山口県が移住と農業・林業・漁業の働き方を紹介する『やまぐち農林漁業初心者セミナー 6/3(土)』を開催【参加者受付中】|マイナビ農業

マイナビ農業TOP > 農業ニュース > 山口県が移住と農業・林業・漁業の働き方を紹介する『やまぐち農林漁業初心者セミナー 6/3(土)』を開催【参加者受付中】

山口県が移住と農業・林業・漁業の働き方を紹介する『やまぐち農林漁業初心者セミナー 6/3(土)』を開催【参加者受付中】

山口県が移住と農業・林業・漁業の働き方を紹介する『やまぐち農林漁業初心者セミナー 6/3(土)』を開催【参加者受付中】

農業・林業・漁業の担い手確保と育成に力を入れている山口県では、「就業に向けての情報収集の機会」としてさまざまなイベントを開催しています。来る2023年6月3日(土)には、「移住」と「農林漁業の仕事」に関心がある方を対象にオンライン開催で『やまぐち農林漁業初心者セミナー(要予約・参加無料)』を実施します。農業・林業・漁業の働き方に興味がある方や、自然環境を重視して移住先を探されている方は、ぜひご参加ください。

やまぐち農林漁業初心者セミナー 6/3(土)13時半オンライン開催

自然が豊かな山口県で「農業」・「林業」・「漁業」を仕事にしませんか?

このセミナーでは「農林漁業の仕事に興味はあるけど、何から準備を始めればよいのか全然分からない」、「漠然と自然が豊かなところで暮らしたいが、ゼロから始めて農林漁業の仕事で食べていけるのか不安だ」という方に向けて、山口県の各担当者から「どんな仕事」で「就業までに、どんな準備や研修が必要なのか」ということはもちろん、多くの方が不安に思う「お金や暮らし」についても、丁寧にご説明します。

土曜日・午後のオンラインセミナーですので、ご家族でのご参加もお待ちしています。当日は、チャット機能でも質問やコメントを受け付けます。分からないことや不安なことは、気軽にご質問ください!

参加申し込みはこちら

山口県農林水産部

やまぐち農林漁業初心者セミナー
【開催日時】2023年6月3日(土)13:30~15:00

第1部 やまぐちの農・林・漁業のご紹介(支援制度などもご紹介)
第2部 トークセッション(よくある疑問や戸惑いに回答。その場の質問も大歓迎)

※個別相談時間(希望者は個別相談が行えます)15:00~15:30

【主催】山口県×マイナビ農業
【会場】テレビ会議(Zoom)

【参加費】無料
【参加者特典】抽選で10名様に「QUOカードpay 1,000円分」をプレゼント!

【参加方法】
以下のボタンから申し込みフォームにアクセスし、ご登録ください。申し込みいただいた方には、前日までにE-mailにてテレビ会議(Zoom)のURL(パスワード含む)などをお送りします。

参加申し込みはこちら

山口県の農林漁業への就業情報

林業即戦力短期育成塾を開催

    山口県内の林業事業体への就業を希望する方を対象に「林業即戦力短期育成塾」を開催します。この研修は、木材生産に必要な資格や技能を習得し、即戦力となる技能者の育成を目的としています。なお、研修生には安心して研修を受講できるように研修受講期間中(5カ月)は、給付金を支給する制度も準備しています。
     
    申し込みや給付金のサポートには一定の条件がありますので、まずは山口県農林水産部 森林企画課(083-933-3460)までお問い合わせください。
     
    <研修期間>
    2023年6月12日~11月13日まで(うち実研修日数55日間)
     
    詳細はこちら<〆切:5月2日>

山口県農林水産部

〒753-8501 山口県山口市滝町1番1号
Facebookページ「山口県で農林漁業」はこちら

関連記事
山口県の農林漁業の魅力と就業支援策はこちらから
山口県の農林漁業の魅力と就業支援策はこちらから
山口県では「担い手支援日本一」を旗印に、県・市町・団体などが一体となって農林漁業の担い手確保と育成に力を入れています。農業・林業・漁業の仕事に関心がある方、自然環境を重視して移住先を探されている方は、ぜひ山口県にご相談…
山口県で「農業・林業・漁業」を仕事にしませんか? 【相談者募集中】
山口県で「農業・林業・漁業」を仕事にしませんか? 【相談者募集中】
温暖で自然豊かな山口県。そこで営まれる「農業」・「林業」・「漁業」は多様性に富み、県民の生活を支える地域の主要産業です。これまで山口県の農林漁業に取り組んできた方々の高齢化が進むなど、今、山口県では「担い手支援日本一」…

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する