事業内容:–
場所:–
最終エントリー締切:特になし(期間終了まで随時募集)
事業内容:–
場所:–
最終エントリー締切:特になし(期間終了まで随時募集)
–
学部や専攻は問いません。動物が好きな方や農業や酪農に興味のある方、未経験の方も大歓迎です!安心してお越しください。酪農を志したい方や地域に貢献したい方などお待ちしております。
【インターン申し込み】からご応募下さい。応募完了後に弊社から日程調整のご連絡を差し上げます。
※参加前にZOOMで打合せの機会を設けます。
※観光目的でのご参加はお断りしております。
インターンシップの申込をいただいた2~3営業日後までに、こちらからメールまたは電話でご連絡します。
※ご応募頂いてからインターンシップ当日までに受入れ準備、移動の航空券手配、新型コロナウイルス感染症検査の対応などがあるため、ご希望の日程から1ヶ月程度お時間をいただいています。
2022年4月~2023年3月末の1週間(体験期間のご相談可能)
酪農,その他
個人面談
支給なし
一部支給(規定あり)公共交通機関でお越しの際は体験の前にご相談ください。
到着後、領収書の提出をお願い致します。
あり(無料)会社から徒歩5分程度のところにある社宅をご利用頂きます。社宅に空きが無い場合は会社建物内にある宿直室をご利用頂きます。
あり社内にある食堂にて朝食をご用意しております。希望があれば昼食もご用意いたします。※夕食は近隣のスーパーやコンビニまで送迎致しますので、ご自身でご用意をお願い致します。
〒080-1408 北海道河東郡上士幌町字上士幌東6線307番地 菅原(スガワラ)
【1日目】
●上士幌町内のバス停(上士幌交通ターミナルなど)到着
※担当者が車でお迎えにあがります!
●オリエンテーション
・インターンシップのスケジュール説明
↓
●会社紹介
・当社社長より会社紹介をします。
↓
●牧場見学
・牛舎、ロータリーパーラーなどをご案内しつつ、次の日の作業の説明をします。
↓
●夕食
※スーパーやコンビニまで送迎致しますのでご用意頂きます。
※ご希望によっては近隣の飲食店などでお食事も可能です。お気軽にご相談ください。
【2日目~6日目】
●5:30~18:00(内8時間) 現場実習体験(哺育部門)・朝食・休憩
哺育舎にて仔牛へのミルクやエサやり体験、掃除等の体験を行います。
仔牛へのきめ細やかな作業を体感することができます。
朝の実習後、朝食を社員食堂にてご提供いたします。
昼食はご希望があればご提供いたします。希望がなければ、各自でご用意して頂きます。
※休憩時間は11:00~14:30です。
※休憩時間や作業終了後は社宅に戻り、自由にお過ごしください。
【7日目】
●4:30~8:30 作業体験
↓
●8:30~ 朝食 部屋の片づけ
↓
●部屋の片づけが終わり次第、インターンシップのフィードバックの時間
インターンシップを通して感じたことや成長出来たことをお話して下さい!
↓
●上士幌町内のバス停(上士幌交通ターミナルなど)へ送迎
※研修日数や研修内容はご希望に沿って組立てることができますので、ご希望をお伝えください!(上記日程はあくまで目安です。)
例えば、、、、
・3日間の短期研修はできますか?
・10日間じっくり取り組みたいのですが、、、
・搾乳のプロフェッショナルを目指したいです!
など、ご要望はなんでもOK!インターンシップにお越しになる前にじっくり打合せしましょう!
農業界の知識,コミュニケーションスキル,質問する力,農業専門機器の名称,専門機器の使用方法,家畜の観察方法,現役スタッフとの交流,現地の生活体験
弊社では以下の感染防止対策を行っております。
–
–
–
–
–
–