- AGRiiNトップ
- 有限会社ふぁ〜む未来
有限会社ふぁ〜む未来
- 事業内容:酪農
- 勤務地:北海道浜頓別町
- 最終エントリー締切:2021年3月31日

エントリー情報
-
参加条件
特になし
※応募人数多数の場合、エントリーシートをご記入いただく場合がございます。 -
実施期間
2020年4月~2021年3月までの中で3日間
※長期のインターンシップも受け入れています。その場合は別途ご相談ください。 -
体験できる職種
酪農
-
インターンシップのフィードバック方法
個人面談
-
報酬
支給なし
-
交通費
一部支給(規定あり)
-
住まいの提供
あり(無料)
テレビ、ベッド、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、お風呂完備の住宅をお貸しします。牧場から徒歩1分の寮です! -
食事
あり
-
問い合わせ先
〒098-5744 北海道枝幸郡浜頓別町字宇曽丹
担当者:阿部真哉
インターンシッププログラム詳細
【2泊3日】酪農インターンシップ
- インターン実施期間
- 2020年4月~2021年3月までの中で3日間
※長期のインターンシップも受け入れています。
その場合は別途ご相談ください。 - エントリー締切
- 特になし(期間終了まで随時募集)
- 募集人数
- 若干名
【1日目】 ●最寄り交通機関<JR音威子府駅>到着 ※担当者がお迎えにあがります! ※途中、スーパーに立ち寄りますので、そちらで必要なものの買い物をお願いします。 ●オリエンテーション ・インターンシップのスケジュール説明 ・トレーナー紹介 ・作業着のサイズ合わせ ↓ ●会社概要説明 ・当社社長&採用担当より会社概要の説明 ↓ ●牧場見学 ・牛舎、パーラー、哺育舎などをご案内しつつ、明日の作業の説明をします。 ↓ ●レポート記入 ↓ ●歓迎会! 【2日目】 ●日中作業の見学&手伝い ・朝の搾乳作業体験の見学&レクチャー ※それにプラスして、<牛の観察>もしていただきます。 牛の異変を察知し、適時対応することの大切さを学んでいただきます。 ●人口受精士が語る<ふぁ~む未来>の戦略 ふぁ~む未来がなぜ良い繁殖成績をあげられているのか? それは、熟練の人口受精士とエサづくりのプロに秘密があります。 当社の秘訣をこっそりお教えしますね! ↓ ●昼食 ↓ ●搾乳作業体験 ↓ ●レポート記入 ↓ ●夕食 【3日目】 ●朝の搾乳作業体験 ↓ ●哺育作業体験 産まれたての仔牛たちにごはんをあげる作業です。 仔牛の観察も大事なお仕事です! ↓ ●レポート記入 ↓ ●昼食 ↓ ●部屋の片づけ ↓ ●最寄り交通機関<JR音威子府駅>へ送迎
※研修日数や研修内容はご希望に沿って組立てることができますので、ご希望をお伝えください!例えば、、、、
・10日間じっくり取り組みたいのですが、、、
・哺育のプロフェッショナルを目指したいです!
など、ご要望はなんでもOK!インターンシップにお越しになる前にじっくり打合せしましょう!
農業界の知識 / コミュニケーションスキル / 農業専門機器の名称 / 専門機器の使用方法 / 牛の観察方法 / 経営知識 / その他