- AGRiiNトップ
- 株式会社タナットネイチャーLab
株式会社タナットネイチャーLab
- 事業内容:野菜の無農薬・無肥料栽培及び販売
- 勤務地:兵庫県淡路市
- 最終エントリー締切:2021年3月31日

エントリー情報
-
参加条件
どなたでもご参加いただけます。有機栽培、無農薬・無肥料栽培、パーマカルチャー、環境問題に関心がある方は特におすすめです。
-
実施期間
2020年9月15日~2021年3月31日の間で5日間
-
体験できる職種
野菜
-
インターンシップのフィードバック方法
個人面談
-
報酬
支給なし
-
交通費
一部支給(規定あり)上限1万まで。淡路島に到着したら車で迎えに行きます。
-
住まいの提供
あり(無料)洋室(布団あり)1室4名まで滞在可能な社宅への宿泊となります。
洗面用具やパジャマ等、宿泊にあたり必要なものはご持参ください。 -
食事
なしご自身でご用意していただきます(調理器具、材料提供あり)。徒歩10分の場所に小さなスーパーがあります。
-
問い合わせ先
〒105-0011 東京都港区芝公園1-1-11 興和芝公園ビル3階
山岸、辻
インターンシッププログラム詳細
農薬や肥料を使わない野菜栽培体験
- インターン実施期間
- 2020年9月15日~2021年3月31日の間で5日間
- エントリー締切
- 特になし(期間終了まで随時募集)
- 募集人数
- 約5名
【1日目】
13:00~14:00 会社説明(概要・職種・取組み・関係会社など)
14:00~17:00 栽培実務体験(季節に合った実務を体験してもらいます)
17:00~18:00 研修振り返り
【2~4日目】
8:00~16:00 栽培実務体験(途中1時間昼休憩あり)
16:00~17:00 研修振り返り
【5日目】
8:00~15:00 栽培実務体験(途中1時間昼休憩あり)
15:00~16:00 研修振り返り、終了
※適宜休憩をはさみます
服装:作業ができる服装(ラフな格好で構いません。スーツ不可)
持ち物:飲み物・タオル・帽子(暑い場合)・着替え
上記インターンシッププログラムで「学べること」
農業界の知識,コミュニケーションスキル,PDCAサイクル,自己分析力,作物の観察方法,経営知識,収穫適期の見分け方