- AGRiiNトップ
- 株式会社伊藤農園
株式会社伊藤農園
- 事業内容:柑橘の6次産業【生産(1次)・加工(2次)・販売(3次)】 無添加ジュース、ジュレ、ジャム、シャーベット他、柑橘の生産・加工販売・製造販売
- 勤務地:和歌山県有田市宮原町
- 最終エントリー締切:2020/3/31

2009年法人化!20~30代のスタッフが中心となり今後も事業拡大を予定。IT農業を実施中。最先端の柑橘栽培を体験してみませんか。
伊藤農園の事業モデルは【6次産業】。畑からお客様の手元まで一貫して携わることで安心安全で、真にこだわり抜いた商品づくりを実現しています。
ご希望の方は応募いただいたのち、当社宛に履歴書をご郵送ください。書類選考を行い、通過者の方のみ、インターンシップ参加に向けた詳細をご連絡します。
エントリー情報
-
参加条件
特になし
-
実施期間
2020年11月~2021年3月末の中で1~3カ月
-
体験できる職種
果樹
-
インターンシップのフィードバック方法
グループ単位での振り返り
-
報酬
支給あり柑橘生産ガッツリ体験→7000円/日
6次産業のすべてが体験できるインターンシップ→5000円/日 -
交通費
一部支給(規定あり)往復2000円(上限)
-
住まいの提供
あり(無料)会社で所有している男子寮・女子寮に滞在可能です
-
食事
ありお米・調味料は無料支給。各自で自炊となります。昼食弁当は自己負担380円にて注文が可能です。
-
問い合わせ先
〒649-0435 和歌山県有田市宮原町滝川原498-2
松下ご希望の方は当社宛に履歴書をご郵送ください。
書類選考を行い、通過者の方のみ、インターンシップ参加に向けた詳細をご連絡します。
インターンシッププログラム詳細
柑橘生産ガッツリ体験
- インターン実施期間
- 2020年11月~2021年3月末の中で1~3カ月
- エントリー締切
- 特になし(期間終了まで)
- 募集人数
- 10名
早生収穫/選別 収穫時・選別時の品質と規格の見極め
中生・晩生収穫/選別 温州みかんの貯蔵管理方法
中晩柑類の収穫 中晩柑類の貯蔵管理と出荷時期
収穫が終了してから春までは、園地管理を体験していただきます。
有田の山々が黄金色に染まるこの季節、是非、収穫から選別出荷・園地管理まで「ガッツリ」農作業体験してみませんか!!
20代中心のスタッフと一緒に「学び」「体験」を深めてください。
農業界の知識,コミュニケーションスキル,PDCAサイクル,質問する力,自己分析力,農業専門機器の名称,専門機器の使用方法,作物の観察方法,収穫適期の見分け方
6次産業のすべてが体験できるインターンシップ
- インターン実施期間
- 2020年11月~2020年12月中の5日間程度
- エントリー締切
- 特になし(期間終了まで)
- 募集人数
- 10名
和歌山の風土で育った柑橘類のみを原材料に、2009年の農林水産省『世界が認める輸出有望加工食品40選』にも選ばれ、モンドセレクション最高金賞は2009年以来12年連続受賞。
そんな成長真っただ中の「伊藤農園」で、6次産業のすべてが体験できるインターンシップです。
当社の製品ができあがるまでの業務の一端を体験していただき、食品メーカーの仕事の理解につなげていただければと思います。
コミュニケーションスキル,PDCAサイクル,質問する力,収穫適期の見分け方