【北海道】就農FEST|2019年10月27日開催
就農FEST
北海道
開催時間
2019年10月27日(日)
10:30-16:00(入場受付10:00-15:30)
会場
北海道自治労会館 4F
イベントにはご予約なしでもご参加いただけます。
– PICK UP –
注目の出展企業のご紹介

10/5 札幌会場に出展 「豊浦町役場 産業観光課農林係」
夫婦で、いちご農家になりませんか。北海道豊浦町で地域おこし協力隊募集
北海道の南西に位置し、比較的温暖な気候に恵まれる中、農業と水産業を基幹産業とする豊浦町。この町で、70年以上の歴史を誇る伝統ブランド『豊浦いちご』は、粒の大きさや甘さから、流通業者や消費者などから、高い評価を得ています。毎年いちごが収穫される時期、国道沿いにオープンするいちご直売所は町の風物詩にもなっています。豊浦町では、将来的に『豊浦いちご』で自立を目指す夫婦を、地域おこし協力隊・農業支援員として募集しています。『豊浦いちご』を育てる先輩就農者のお話を伺いながら、その魅力についてご紹介します。

10/5 札幌会場に出展 「北海道・藤井ファーム・ラボ株式会社(旧とれた小屋ふじい農場)」
農業と観光業を組み合わせ、通年雇用実現。札幌で都市型農業をしませんか
196万の人口を抱える大都市・札幌で農業を営む藤井徹さん。観光業を組み合わせることでスタッフの通年雇用を実現させ、多品目の野菜を作り、自ら販売する都市型農業を実践しています。2018年4月には「北海道・藤井ファーム・ラボ株式会社」として農業経営を法人化。生産から加工、販売まで手掛ける6次化を視野に入れ、事業の拡大を目指しています。
出展企業一覧
【新規就農支援】 豊浦町、 【雇用就農】 株式会社マルシメおぬき、士幌町酪農ヘルパー有限責任事業組合、津別町農業新規参入者受入協議会(JAつべつ)、株式会社 北海道産直センター、(有)加藤畜産、株式会社 アグリファースト、北海道・藤井ファーム・ラボ株式会社(旧とれた小屋ふじい農場)、齊藤牧場株式会社、宗谷南酪農ヘルパー利用組合新規就農支援
豊浦町
北海道豊浦町では、「豊浦いちご」の作り手を募集しています。
廃校をリノベーションして整備した研修施設で、地域農家やマイファームのバックアップを得ながら、独立就農するためのノウハウを地域おこし協力隊として実践的に学ぶことができます。
雇用就農
株式会社マルシメおぬき
米麦大豆などの穀物と、じゃがいもやキャベツなど野菜全16種類を露地とハウスで栽培しています。
様々な作物を栽培しているのでそれぞれの作物の知識を身につけることが出来ます。
またチャンスがあれば販売や営業なども携わることが可能です。
事務管理などもスタッフで行っているので経営なども学ぶことが出来ます。
道内でも雪が少なく、四季を通じて温暖な気候で過ごしやすい伊達市で一緒に農業しませんか?
士幌町酪農ヘルパー有限責任事業組合
当組合は、年中無休の酪農家がゆとり造成を目的として平成元年度に創設し、飼養規模の拡大、施設の近代化や作業の機械化、乳牛改良等に対応し、組合員の生活向上と近代酪農の進展に少子、高齢化により担い手不足、酪農ヘルパーに求められる役割は今後一層重要になると考えております。
ゆとりある酪農家をささえる為、安心して働ける環境、体制を築いております。
津別町農業新規参入者受入協議会(JAつべつ)
大自然が広がる北海道の津別町で就農の第一歩を踏み出してみませんか?
畑作(春・秋)、酪農(年中)の農家さんでの短期・中期・長期のアルバイト等スタッフを複数名募集中です。
自然溢れる津別町で一緒に汗を流して「食の安全・安心」と「笑顔」を届ける仕事をしてみませんか?
株式会社 北海道産直センター
ブロッコリーの通年栽培を行なうため、全国に5つのファームを展開しています。
全国各地から農業に情熱を持った若者達が集まり、栽培を担当しています。
平均年齢は33歳と若く農業未経験者でも5年で大きく成長し、責任者となります。
また、環境や雇用確保に配慮し、地域社会に貢献しています。
低農薬減肥料に注力し、安全安心な作物を提供しています。
自然を相手に「生産者の顔が見える」安全安心な作物を一緒に作ろう!
(有)加藤畜産
北海道むかわ町で、牛の育成を行っています。子牛の頃から大人の牛になるまで育てることが当社のお仕事です。
農業未経験からでも、先輩スタッフが丁寧に技術の指導をします。
子牛から立派な牛を一緒に育てていきたい方は是非ブースまでお越し下さい。
株式会社 アグリファースト
北海道旭川市発祥の地東旭川より
我が地域の農地維持を目的に設立された農業法人であり、水稲・畑作物の生産を行うと共に農作業支援(コントラクター事業)を実践しております。
今回は、新たに取り組む野菜・花きの栽培において活躍できる人材を求めています。
北海道・藤井ファーム.ラボ.(とれた小屋ふじい)
直売所、市民農園、地域の観光レジャー・インバウンド事業といった都市型農業、観光型農業を展開しています。
農業の6次化の他、環境を配慮した低農薬、有機栽培にも取り組んでいます。
齊藤牧場株式会社
齊藤牧場株式会社では、搾乳ロボットの導入,増頭を機に法人化し、さらなる規模拡大のに向け、家族経営から一転し、一緒に働く仲間を募集する事にしました。
酪農未経験者の方でもアットホームな環境の中で、社長を始めとするスタッフの丁寧な指導で働きやすい環境作りにも力を入れていきます。
興味をお持ちの方は、是非ブースまでお越しください。
宗谷南酪農ヘルパー利用組合
酪農家と共に歩む良きパートナー。
酪農家と二人三脚で運営しています。
北海道北部のオホーツク海に面した枝幸町の酪農家を対象に酪農ヘルパー事業を展開している団体です。
酪農に興味がある、酪農ヘルパーに就いてみたい等、酪農業に積極的に係わりたい人を募集しています。
会場
住所
北海道札幌市北区北6条西7丁目5−3
北海道自治労会館 4F
アクセス
札幌駅より徒歩5分
イベントにはご予約なしでもご参加いただけます。
