6次産業化等人材育成研修会
6次産業化等
人材育成研修会
参加者募集
[オンライン参加も可能!]
経営感覚を持って6次産業化等の事業に取り組める人材を育成することを目的に、
6次産業化等に取り組んでいる又は取り組もうとする農林漁業者等を対象として
ビジネスプランの作成、経営、資金調達、マーケティング、HACCP等に
必要な知見を得るための講義(座学研修)を行うとともに、
販売に関する実践的な経験を得るための実地研修を
組み合わせた研修会を開催します。
こんな人におすすめ
- 6次化に挑戦したい
- 北海道内の成功事例を知りたい
- ビジネスプランの作成の仕方を知りたい
- 食品加工の基礎を学びたい
- 資金調達の方法を知りたい

スケジュール
座学研修 1日目
12月19日(月)
ビジネスプランの作り方、6次産業化の進め方 他
- 10:00~10:30
- オリエンテーション講師:事務局
- 10:30~12:00
- ①ビジネスプランの作り方(1)講師:ATG技術経営事務所 伊槻康成 氏
- 13:00~14:30
- ②6次産業化の進め方講師:6次産業化サポートセンター 森平真也 氏
- 14:45~16:45
- ③6次産業化等取組事例紹介および意見交換(1)講師:Nishio Farm 西尾菜緒 氏
座学研修 2日目
1月17日(火)
マーケティングの基礎~商品開発の礎を知る~ 他
- 10:30~12:00
- ④マーケティングの基礎~商品開発の礎を知る~講師:株式会社リテイル・エンジニアリング・アソシエイツ 鈴木俊介 氏
- 13:00~14:30
- ⑤ブランド戦略に関する権利や手続講師:6次産業化サポートセンター 森平真也 氏
- 14:45~16:45
- ⑥ビジネスプランの作り方(2)講師:ATG技術経営事務所 伊槻康成 氏
座学研修 3日目
1月23日(月)
HACCP、衛生・品質管理 他
- 10:30~12:00
- ⑦HACCP、衛生・品質管理講師:6次産業化サポートセンター 拔山嘉友 氏
- 13:00~14:30
- ⑧資金調達について講師:6次産業化サポートセンター 森下浩 氏
- 14:45~16:45
- ⑨6次産業化等取組事例紹介および意見交換(2)講師:株式会社坂根牧場 坂根遼太 氏
座学研修 4日目
2月22日(水)
ビジネスプランのブラッシュアップ&発表 他
- 10:00~12:00
- ⑩6次産業化等取組事例紹介および意見交換(3)講師:inakaBLUE 小笠原宏一 氏
- 13:00~14:30
- ⑪障がい者の雇用促進講師:合同会社竹内農園 竹内巧 氏
- 14:45~17:30
- ⑫ビジネスプランのブラッシュアップ&発表講師:ATG技術経営事務所 伊槻康成 氏
実地研修
2月9日(木)
実地:有限会社小林牧場/店舗:ホクレン 食と農のふれあいファーム・くるるの杜
- 11:00~
- [実地]有限会社小林牧場講師:有限会社小林牧場 小林紀彦 氏
- 13:00~
- [店舗]ホクレン 食と農のふれあいファーム・くるるの杜
※新型コロナウイルスの感染状況等により内容が変更になることがあります。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため会場入口での体温測定にご協力をお願いします。
会場案内
札幌会場|マイナビ 北海道支社
- 会 場
- マイナビ 北海道支社〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西3丁目1-20 札幌フコク生命越山ビル10F
- アクセス
- 地下鉄・JR札幌駅から徒歩5分 ※地下歩行空間直結