マイナビ農業TOP > 大規模輸出産地事例ポータルサイト

大規模輸出産地事例ポータルサイト

タイアップ

大規模輸出産地事例
ポータルサイト

  • 令和5年度補正予算 GFP大規模輸出産地生産基盤強化プロジェクト
  • 令和6年度当初予算 大規模輸出産地モデル形成等支援事業

About

本プロジェクトについて

本プロジェクトは、海外の規制や大ロットのニーズに対応した輸出産地の形成を目指しています。地域の関係者が参加する輸出推進体制を構築し、輸出支援プラットフォームとの連携を強化することで、持続可能な生産と流通体系の転換に取り組みます。この取組は、国内生産基盤の維持・強化を図る大規模輸出産地のモデル形成を支援するものです。

急速な人口減少に伴う国内市場の縮小が背景にあり、日本の農林水産物・食品は依然として国内市場に依存しています。将来の収益が不透明な中、輸出促進によって拡大する世界の需要を取り込み、日本の農林水産業に将来展望を与える必要があります。

How

本サイトの活用法

  1. Check1

    輸出に対する
    取組方が分かる

  2. Check2

    輸出をするにあたり
    課題解決のヒント
    見つかる

  3. Check3

    全国の優良事例
    記事で読める

意図・思い

本プロジェクトの意図は、輸出を販路の選択肢の一つとして位置づけることにあります。しかし、輸出を実現するためには急な対応が難しく、輸出に関する知識、海外マーケットの情報収集等事前の準備と継続的な繋がり(出口)を確保することが不可欠です。特に、今年の農産物不足による価格高騰の影響で、輸出を目指す協議会内の生産者が国内市場に意識を向けており、輸出への士気が低下しているという課題が共有されました。

現在は農作物価格が高騰していますが、 将来的に価格が下がった際に「今から輸出を始める」となるとゼロからのスタートになってしまいます。そのため、輸出用の圃場や区画を事前に確保し、少しずつでも輸出体制を整えておくことが重要です。これにより、国内外の市場価格の波の影響を軽減し、持続可能な輸出体制を構築できると考えています。このプロジェクトは、地域の生産者が将来の市場変動に柔軟に対応できるよう支援することを目指しています。

Case

事例紹介

全ての事例
  • 北部九州いちご輸出促進協議会

    令和5年度補正予算
    GFP大規模輸出産地生産基盤強化プロジェクト
    所在地
    福岡県
    輸出国
    台湾、タイ、シンガポール、香港、マレーシア
    品目
    イチゴ
  • 鹿児島オーガニックティー協議会

    令和6年度当初予算
    大規模輸出産地モデル形成等支援事業
    所在地
    鹿児島県
    輸出国
    アメリカ、EU(フランス、ドイツ)
    品目
    抹茶、煎茶、玉露
  • 茨城県産米輸出拡大実証協議会

    令和5年度補正予算
    GFP大規模輸出産地生産基盤強化プロジェクト
    所在地
    茨城県
    輸出国
    北中米(カナダ・メキシコ等)、EU(オランダ等)
    品目
    コメ
  • 静岡茶輸出拡大協議会

    令和5年度補正予算
    GFP大規模輸出産地生産基盤強化プロジェクト
    所在地
    静岡県
    輸出国
    米国、欧州・英国、東南アジア
    品目
  • 三重県養殖魚輸出産地協議会

    令和5年度補正予算
    GFP大規模輸出産地生産基盤強化プロジェクト
    所在地
    三重県
    輸出国
    タイ、ベトナム、香港、アメリカ、シンガポール、その他
    品目
    養殖ぶり、養殖まだい
  • 長崎県

    令和6年度当初予算
    大規模輸出産地モデル形成等支援事業
    所在地
    長崎県
    輸出国
    タイ、シンガポール
    品目
    イチゴ
  • 協会名などが入ります

    プロジェクト名
    事業名が入ります
    所在地
    産地が入ります
    輸出国
    輸出国が入ります
    品目
    品目が入ります
もっと見る

Contact

お問い合わせ

事務局情報
大規模輸出産地支援事務局
(株式会社マイファーム モノユニット内 
担当:桐畑)

080-3737-9139
(受付時間 9:30〜17:30※)

※土・日曜日、祝日は翌営業日以降の対応と
させていただきます。

(株)マイファームは、補助金交付の営業事務局として、事業の公募を実施し、外部有識者により構成された選考委員による審査・選考を経て補助金交付候補者を採択後、補助金交付に係る運営を行います。
※個人情報に関しては、株式会社マイファームの個人情報保護方針に則り、適切に管理いたします。

※このページはタイアップ広告です

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する