マイナビ農業TOP > おいでよ!ファームちば 千葉県就農ポータルサイト > 農業研修と就農準備

農業研修と就農準備

農業研修と
就農準備

農業についての知識や技術は、千葉県立農業大学校や研修機関での研修で学ぶことができます。農業大学校では、基礎的な研修から実践的な研修まで様々な研修を受講できます。
資金確保や機械・施設等の導入については、国や県による就農支援策に加え、市町村独自の支援策を活用できます。

(1)千葉県立農業大学校の研修

キャプションが入ります。

千葉県立農業大学校農業研修科では、県内で職業として農業に取り組もうとしている方に向けて、実践的な知識や技術を習得するための3つの研修をレベルに応じて実施しています。
①就農準備講座:毎週土曜日に連続で7回実施する、基礎的な農業知識と農作業を体験する初心者コース。
②農業者養成研修:本格的な就農を目指す方のために平日に開催する長期研修(3か月、6か月、12カ月の3種類)で、農場実習は施設野菜・露地野菜・花きに分かれて実施。
③就農実践研修:農業者養成研修の修了者を対象に、農作物の栽培・販売を通じて就農に必要な栽培技術や農業経営を習得するための1年間の実践研修。

詳細は下記ホームページをご確認ください。

(2)就農準備資金に係る県認定機関

キャプションが入ります。

農業大学校以外にも、県内の様々な地域に、就農に向けた研修を行う就農支援組織が設置されています。 一例として、研修中の研修生に対して資金を助成する国の事業、新規就農者育成総合対策(就農準備資金)の対象として、県が認定した研修機関を紹介します。それぞれの研修機関ごとに研修生受入れの要件や研修内容・品目が異なります。
下記ホームページに認定研修機関の一覧が記載されていますのでご確認ください。

(3)新規就農に係る支援策

キャプションが入ります。

千葉県では、新規就農者向けの国の支援策である、新規就農者育成総合対策を活用できます。詳細は下記ホームページ「新規就農者育成総合対策(経営発展支援事業、就農準備資金・経営開始資金)について」をご覧ください。
また、市町村が、研修費用や営農費用の助成、農地取得や住宅取得の支援等の独自の新規就農支援を行っている場合があります。
詳しくは、下記ホームページ「農業をはじめる.JP」から検索していただくか、各市町村の就農相談窓口、あるいは各市町村にお問い合わせください。
※全国の都道府県・市町村の新規就農支援策を検索できます。

(4)移住支援制度

キャプションが入ります。

農作物の栽培管理や家畜の飼養管理を行っていくためには、できるだけ農場の近くに住居があることが望ましいです。なるべく農地と併せて住居も確保できるように、地元の方からの協力を得ることが大切です。
市町村によっては、移住支援制度を有している場合もあります。
詳しくは、下記ホームページ「ちばの暮らし情報サイトちょうどいい千葉」をご覧ください。
千葉県では、県内の条件不利地域への移住や起業・就業等を加速させるため、移住支援事業を行う市町へ移住し、中小企業等に就業する方、特定分野で起業する方や移住元の業務を引き続きテレワークで実施する方等に対し、移住に要する経費の一部を補助します。
詳しくは、下記ホームページ「UIJターンによる起業・就業者等創出事業(移住支援金制度)」をご覧ください。

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する