WEB就農座談会【愛媛県特集】2020年12月12日 13:00開催
12月12日(土) 13:00開催
※WEB就農座談会にご予約いただいた方で実際にイベントに来場された方
各月抽選で10名様にAmazonギフト券1000円分をプレゼントします!
時間 | 内容 |
---|---|
13:00-14:00 | 各自治体、先輩農家(研修生)の紹介 |
14:00-14:30 |
【先輩農家(研修生)のトークディスカッション】
JAえひめ中央 新規就農研修センター
大阪から移住して現在研修中!独立就農をめざして専任の熟練指導員から学んでいます。研修後は、えひめでみかん農家になりたい! えひめ南農業協同組合
愛媛県出身。高校卒業後、県外に就職したがUターンで研修に参加!研修2年目で甘夏、河内晩柑、原木しいたけ、柿、栗を栽培。
JAおちいまばり
大阪府から家族で愛媛県今治市に移住!家族3人で大三島で暮らしています。研修2年目で、柑橘類・キウイを栽培。令和3年には就農をめざしています!
西宇和みかん支援隊
平成28年~30年に愛媛県の三崎地区・真穴地区の「みかんアルバイター」を経て、平成31年4月より三崎地区で地元農家支援チームのもとで研修を開始!かんきつ(清見・デコポン・せとか等)を栽培。
JAひがしうわ
今年の3月より兵庫県から移住し、西予市宇和町にある大型施設野菜研修ほ場で、施設研修生第1期生として就農研修をスタート!イチゴ・トマト・キュウリを栽培。キュウリ農家をめざしています!
|
14:30- | 質疑応答・個別面談 |
出展者一覧
JAえひめ中央 新規就農研修センター
日々の研修は就農後の計画により果樹班と野菜班に分かれて行います。内容は整地・栽培技術から出荷まで行う「実践型カリキュラム」で、独立の実現へと導きます。指導は専任(4名)の熟練指導員が毎日行うので安心です。圃場での栽培技術習得の他に農業機械運転免許取得の指導や先進農家視察、座学も充実してます。
【先輩農家の紹介】
なまえ
中村 智宏(ナカムラ トモヒロ)
取り扱い作目
みかん
プロフィール
大阪から移住して現在研修中です。研修終了後はえひめでみかん農家になりたいと思っています。
えひめ南農業協同組合
JAえひめ南では、管内の新規就農者育成を目指し、愛媛県の最南端 愛南町で、年間を通じて柑橘や野菜栽培の研修を実施しております。今回は第3期生を募集しており、初心者でも特産柑橘の河内晩柑やブロッコリー等の野菜を中心とした栽培技術習得や地域農家との交流を体験することができます。
【先輩農家の紹介】
なまえ
森下 勇樹(モリシタ ユウキ)
取り扱い作目
甘夏、河内晩柑、原木しいたけ、柿、栗
プロフィール
愛媛県出身、高校卒業後、県外に就職したがU ターンで研修に参加、研修2年目で来年4月から父親のみかん園地をゆずり受け、就職予定。
JAおちいまばり
愛媛県北東部に位置する今治市は、瀬戸内海に面した温暖な気候に恵まれています。一年間を通して作物栽培が可能であり、米麦、野菜、柑橘栽培が盛んです。近年、サイクリストの聖地として定着した「しまなみ海道」沿線を中心に都市部からの就農者が増えています。
【先輩農家の紹介】
なまえ
萬田 圭亮(マンダ ケイスケ)
取り扱い作目
柑橘類、キウイ
プロフィール
大阪府から家族で移住!ご夫婦とこども1人の3人で大三島で暮らしている。研修は2年目に入っており、令和3年4月に就農予定である。
西宇和みかん支援隊
愛媛県の西側に位置する西宇和(にしうわ)は全国でも有数のみかんの産地です。昨年は全国から350名を超えるみかんアルバイターさんが来られたり、新規就農希望者や見学者も多い人気の地域です。昨年度は景観や取組が日本農業遺産にも認定されております。ぜひ一度西宇和へお越し下さい♪
なまえ
芝 晃幸(シバ テルユキ)
取り扱い作目
かんきつ(清見・デコポン・せとか等 ※研修生の為作目は予定)
プロフィール
平成28年度 三崎地区アルバイター(1~3月)、平成29年度 真穴地区アルバイター(11~12月)平成30年度 三崎地区アルバイターを経て、平成31年4月より三崎地区において地元農家数件による支援チームのもとで研修を開始。令和3年4月の営農開始をめざして日々努力しています。
JAひがしうわ
JAひがしうわでは、昨年度より新たに西予市宇和町に大型施設野菜研修ほ場を整備し、第1期生を受入れ、就農研修を実施しています。今年度も引き続き募集中です。多彩な農産物の生産ができる魅力あふれる当産地で農業の技術を地域との交流などを通じて学ことができます。
なまえ
草葉 啓寿(クサバ ケイジュ)
取り扱い作目
イチゴ・トマト・キュウリ
プロフィール
今年の3月より兵庫県から移住し、施設研修生第1期生として就農研修をスタートしました。キュウリ農家になることをめざして、毎日、生き生きと農作業に取り組んでいます!
浜田市農業再生協議会
島根県の西部に位置し、日本海と中国山地に挟まれた自然豊かな町です。広島県中心部まで車で90分と営農における農産物流通の上で大きなメリットがあります。振興作物である「大粒ぶどう」「西条柿」「赤梨」、水稲や施設有機野菜の栽培も盛んで、特に施設有機野菜は島根県内でもトップクラスの生産量を誇っています。
【先輩農家の紹介】
なまえ
西川 正恒(ニシカワ マサツネ)
取り扱い作目
ぶどう(ハウス栽培)
プロフィール
大阪で生まれ育ち、35歳まで携帯電話の販売を行っていたが、体調を壊しサラリーマンを辞めました。母方の実家が鳥取県で、田んぼや畑などは帰省する際に目にしており、農業には漠然とした憧れがありました。色々な方と話をする中でぶどう栽培で就農することを決意し、3年かけて独立までの準備を行い就農しました。
公益財団法人 しまね農業振興公社
豊かな自然の中で人と農が仲良く暮らす。そんな島根で農業体験からスタート!体験~就農まで徹底的にサポート!
島根県は東西に長く、変化に富む自然を活かした農業が特徴です。有機JAS取得ほ場の対耕地面積割合が全国1位※(平成28年。出展:農林水産省HP)、半農半X(兼業農家)等での研修・就農も支援します。
【先輩農家の紹介】
なまえ
伊藤 康浩(イトウ・ヤスヒロ)
取り扱い作目
ぶどう
プロフィール
関西でサラリーマンをしていたが、農業体験をきっかけに農業への思いが芽生える。非農家出身だがUターンして平成23年に就農。
現在45aのぶどうハウスで7品種を栽培。2017年島根県産シャインマスカット品評会では県知事賞を受賞、島根県の一大ぶどう産地を支える担い手として活躍。
鳥取市役所
鳥取市では、次世代の農業の担い手となる新規就農者を目指す研修生を募集しています。「鳥取ならではの作物を栽培してみたい」「鳥取の地で中心的な農家になって地域の農地を守っていきたい」そんな皆さんを、一人前の農家になるまで地域一体となってサポートします。
【先輩農家の紹介】
なまえ
小林 計太 (コバヤシ ケイタ)
取り扱い作目
梨(新甘泉/秋栄/秋甘泉/夏そよか/あきづき/王秋)、白ネギ、大豆、落花生、山の芋、その他(自給用)
プロフィール
2015年4月、2年間の研修を終え梨農家として就農デビューも!? 放棄地開拓、苗木作り等のゼロからの園づくりを進めながら、梨の収穫が本格化するまで、野菜作りにも奮闘!
今年就農6年目、梨園はほぼ成園化を迎えつつ、第2園の開拓も着手!野菜圃場は縮小させながらもビニールハウス施設化の準備と、更に邁進中!
開催概要
- 名称
- WEB就農座談会
- 日時
- 2020年12月12日(土)
13:00~
- 内容
- Zoomによるオンラインでの就農相談会/座談会
就農(就職)した先輩から「移住・就農体験談」や「就農後の生活・農業の魅力」といったお話を直接聞くことができます。
視聴や出展者の詳細は、各ブースの【もっと詳しく】からご確認ください。
- 参加
- 無料、事前予約不要、途中入場可
- 参加方法
- 事前にZoomをダウンロードした上でご参加ください。
詳細については以下のマニュアルをご確認ください。
▶ 接続マニュアルはこちら