マイナビ農業TOP > マイナビ農林水産FEST(旧就農FEST)1次産業の就職・転職イベント > 長野県市町村・JA 合同就農相談会

長野県市町村・JA 合同就農相談会

関東
リアル

長野県市町村・JA 合同就農相談会

主催

長野県・公益社団法人 長野県農業担い手育成基金

開催日
2022年07月30日(土)
時間
1部
10: 30~15:00(受付時間10:00~)
開催場所
JR 新宿 ミライナタワ ー 12F マイナビルーム
詳しく見る

新型コロナウイルスの感染拡大予防対策のお願い

・ご来場者様にはマスクの着用をお願いいたします。また、運営スタッフもマスクを着用します。
・既にワクチンを接種済みの場合でも、周囲の方へのご配慮としてマスクの着用をお願いいたします。
・来場の際は極力少人数での来場をお願いしています。
・複数名でのご来場の場合、大声での会話はやマスクを外しての会話はお控えください。
・ご来場時に検温をさせていただき、発熱がみられる場合は入場をお断りさせていただく場合がございます。
・体調の悪い場合(※1)や、過去2週間以内に海外へ渡航された方のご来場はお控えください。
・過去2週間以内に新型コロナウイルス感染者と濃厚接触の可能性がある場合にはご来場をお控えください。
・新型コロナウイルス非接触アプリ(COCOA)のご登録・ご利用を推奨しています。
・今後、政府や東京都の指示などによって別途対策を行う場合がございます。

※1:37度5分以上の発熱、呼吸困難、咳、咽頭痛、鼻水、頭痛、倦怠感、味覚や嗅覚に異常がある等の症状がある場合を指します。

イベント詳細

長野県市町村・JA 合同就農相談会は、予約不要・入退場自由となります。
※会場内の混雑状況により会場外でお待たせする場合がございます。予めご了承ください。
※事前の参加人数把握のため予約にご協力ください。

来場者特典

来場特典
【当日アンケート回答でプレゼント!】

当日アンケートにお答え頂いた方に、長野県産りんごを使った「りんごチップス」をプレゼント!!
パリパリ食感+りんごの甘味と酸味がお口に広がります!
※数に限りがございます。在庫がなくなり次第終了となります。

開催レポート

2021年9月18日(土)@長野県市町村・JA合同就農相談会 開催レポート

DSC_0005

★今年度はリアルでの開催を予定しております

DSC_0016

DSC_0013

来場者の声

(20代 女性)

パンフレットの情報だけではわからない農作業の具体的な流れ、支援制度を詳しく説明して頂き参考になりました。

(20代 男性)

なぜ自分の就農ビジョンが見えないのか、なぜ自分のやりたい作物や農家形態を把握できないのか、一番やりたいことが見つかった。

(20代 女性)

広く情報収集したかったので、良い機会になりました。ありがとうございました。

講演内容

※混雑時には来場者様の
入場制限をさせていただく場合がございます。

12:20~13:00
kuma
『長野県で農業を始めたい人』応援します!!」

長野県 農政部 農村振興課 就農コーディネーター

中村 憲太郎 氏

長野県では、新規就農者(45歳未満)の内、毎年100名近くが新規参入で就農しています。また長野県の「新規就農里親制度」を活用し、これまでに500名以上の方が信州で就農!という夢を叶えています。
セミナーでは、長野県での就農をお考えの皆様に、新規就農の実態や国・県の支援策、研修制度等についてお伝えします。

ゲスト農家
農業とは無縁の人生から、農家として生きていく道へ

信州すざか ともよファーム

岩田 泰聖氏・智代氏

出身地は東京都と千葉県。夫婦ともに農業とは接点のない人生を送っていたが、夫婦共通の趣味である登山やスノーボードで何度も訪れていた長野県で果樹農家になろうと決心し、2018年12月に須坂市へ移住。
2年間の研修を経て2021年4月に独立し、現在は就農2年目。主にシャインマスカットなどのぶどうを栽培中。

出展団体一覧

25団体が出展予定!

新規就農支援

ガイドブース

「どのブースに行けばよいかわからない」「何を相談すればよいかわからい」という方は、まずこちらにお越しください。あなたの想いやご希望をお聞きし、相応しいブースをご紹介します。是非複数のブースを回り、聞き比べてみましょう!

佐久穂町役場

佐久穂町は、長野県東部に位置し、都心から約2時間と比較的アクセスが良い立地にありながら、全国有数の日照時間の長さ、朝晩の寒暖差といった好条件から、プルーン、リンゴ等の果樹や高原野菜の栽培等が盛んに行われています。新規で始めた方がスムーズに就農できるよう、研修体制や支援施策の充実のための取組みを進めています。

立科町

立科町はりんごと水稲栽培が盛んな地域です。特に町の北西部地区ではりんご畑が団地化しており、五輪久保りんごはブランドとしても有名です。しかし様々な要因から、年々りんご農家は減少しており、りんごの産地を守るためにも、担い手となる新規就農者を募集しています。また他の品目についても気軽にご相談下さい。

上田市・長和町・青木村・JA信州うえだ

長野県上田市、長和町、青木村は、JA等と一体となった新規就農者育成のための組織=NPAプロジェクト(New People to the Agricultureの頭文字)を立ち上げ、この地域で新規就農をめざす皆様の相談をお待ちしております。

東御市・JA信州うえだ

降水量が少なく日照時間の長い東御市では、生食用ブドウをはじめリンゴ、ブロッコリーなどの果樹や野菜が栽培されています。「ほどよく、田舎。」の東御市で新規就農をめざしませんか。信州うえだファームでは、法人研修機関として、果樹や野菜で独立就農をめざす方に対して研修を行っています。

富士見町

※出展キャンセルになりました※
富士見町は八ヶ岳の南麓に位置し、夏季の冷涼な気候を活かした高原野菜と花きの栽培が盛んな地域です。また首都圏へは2時間、名古屋圏へは2時間30分と都市圏へのアクセスが良いのも特徴です。本気で農業経営を行う方を支援します。
※支援の可否は町の審査で決定します。支援できない方もございますので、あらかじめご承知ください。

伊那市

※出展キャンセルになりました※
伊那市では、長野県上伊那農業農村支援センターやJA上伊那などとともに次世代を担う農業者を育成するため、新規就農者への支援を行っています。新規就農に伴う様々な不安を少しでも解消するため随時就農相談を実施している他、希望の農作物に応じて専門農家さんの元で実施する農業研修に力を入れた取り組みを進めています。

南信州 飯田市

長野県飯田市は、標高差や気候条件の良さを活かし、多種多品目の農産物栽培が可能な産地です。果樹、野菜、畜産、きのこ栽培が盛んな地域です。その中で、経営耕作規模は大きくありませんが、収益性の高い品目を組み合わせた複合経営(果樹+野菜)が行われている農家さんが多いのが飯田市の農業の特徴です。

南信州 まつかわ町

~3年後の就農を目指して~
「松川町果樹農業研修制度」は果樹栽培に意欲ある人材を募集します。経験豊富な農業者、農業法人で「技術」「経営」を習得、若手農業者グループで「仲間づくり」、地域全体がサポートチームとなって応援します。

南信州 阿智村

阿智村では、新規就農者の研修及び支援に力を入れて取り組んでおります。将来、独立して農業経営するために必要なスキル、知識の習得をサポートします。日本一の星空(※)が見られる自然豊かな阿智村で、農業に取り組んでみませんか。
※出典:平成18年度 全国星空継続観察『星が最も輝いて見える場所』/環境省

南信州 喬木村

喬木村は、いちご・きゅうり等果菜類を主とする施設栽培がさかんな地域です。県内で一早く始めた「いちご狩り」は、年間約5万人の方が来場されます。野菜栽培に適した気候とハウス、これらにより稼ぐことが可能で、村でも重点的に支援しています。「もっとハウス、もっと稼ぐ!」これを合い言葉に、是非喬木村へお越しください。

南信州 豊丘村

豊丘村では、次世代を担う農業者を育成します。農業経営のための必要な技術の習得にみなみ信州農協と行政が共同で行う「南信州担い手研修制度」にて収益性の高い夏秋きゅうり、市田柿の栽培技術、知識を実践的に学ぶことができます。また、住宅や地域との関わりなど生活面はワンストップで移住担当が関わります。(地域おこし協力隊制度活用)

南信州・担い手就農プロデュース(JAみなみ信州/高森町)

意欲ある移住就農希望者に対して、JAと行政(飯田市・下伊那郡の14市町村)が連携してお手伝いするための組織です。

塩尻市

塩尻市は長野県のほぼ中央に位置し、県内の交通の要衝となっております。 都市近郊型の利を生かして、野菜と果樹の生産団地が形成され、レタスを中心に豊富な種類の野菜が栽培されています。また、果樹は、ブドウ、リンゴ、なし等が栽培され、特に、ブドウを原料とするワインの醸造は、地場産業として脚光を浴びています。

安曇野市・JAあづみ

安曇野市は平成17年10月1日に5町村が合併して誕生しました。長野県のほぼ中央部に位置し、西部にそびえる雄大な北アルプス連峰から生まれる豊かな水を利用した農業が盛んです。家庭菜園から専業農家まで、大好きな安曇野で「農ある暮らし」を送りたい「安曇野が好きな人」を歓迎し、サポートしていきたいと考えています。

長野市

長野市は、長野県の北部に位置し、都市周辺の農村地帯、それを取り囲む美しい山々など豊かな自然に恵まれています。特に果樹栽培が盛んで、標高差があり寒暖差が大きいため、りんご、もも、ぶどう、などの良質でおいしい果物がたくさん栽培されています。 長野市は新規就農を目指す方を応援します。

須坂市

須坂市は気候や風土がりんごやぶどう、ももなどの栽培に最適!! 市町村別産出額は5本の指に入るぶどうの産地です。 農業に経験がなくても技術的な指導や資金の相談はもちろん、家や農地探し、仲間作りまで応援し、独立就農を支援しています。研修先も個性豊かで、実績のある農家をご紹介します。

千曲市

千曲市は、善行寺平の南の玄関口にあり、古くから交通の要所として栄えてきました。寒暖の差が大きく降水量の少ない内陸性気候と相まり、古くから農業が盛んに営まれ、「姨捨の棚田」や「あんずの里」をはじめとした、全国に誇る「歴史的な農業遺産」が今でも受け継がれています。

小布施町

長野県の北部にある小布施町(おぶせまち)。果樹栽培が盛んで、ブドウやりんご、モモなど多くの種類が育てられています。人と人との「ご縁」を大切にするこの町で、農業に取り組んでみませんか。

高山村

長野県高山村はりんごやぶどうを中心とする果樹産地です。全国に先駆け、環境保全型農業による安全・安心な農産物を作り、人と自然にやさしい農業を目指しています。 また、豊かな自然や温泉など様々な資源を生かした「アンチエイジングの里づくり」にも取り組み、近年は県外から移住して新規就農する方も増えています。

飯綱町

飯綱町は県内でも有数のりんごの産地です。生食向けりんごの王様と言われる「ふじ」をはじめ、クッキングアップルとして近年注目されはじめている「ブラムリー」、平安時代からあると言われている大変貴重な和林檎「高坂りんご」など、36種類以上の非常にたくさんの品種のりんごが栽培されています。 「ちょうどいい田舎」で新規就農を目指しませんか。

信州なかの

当市は、長野県の北部に位置し、市内北部は果樹、南部は稲作が多く作られています。また、えのきたけなどの菌茸類、シャクヤクなどの花き類の栽培も盛んに行われています。シャインマスカットなどの早期産地化に取り組み、平成29年度には中野市農協ぶどう部会が、第56回農林水産祭において、内閣総理大臣賞を受賞しました。

飯山市

※出展キャンセルになりました※
飯山市では、次世代を担う農業者を支援します。 将来、独立して農業を経営するための必要な技術・知識を習得し、農業経営を実践的に学ぶことができます。

山ノ内町

山ノ内町は長野県の北部に位置しており、観光では湯量豊富な温泉地と上質なパウダースノーのスキー場が知られています。 農業では、ユネスコエコパークに認定された志賀高原からの清らかな雪解け水で育った農産物は町外からも高い評価を受けています。 あなたも、自然豊かな山ノ内町で農産物を作ってみませんか?

長野県農業大学校

総合農学科
経営力と技術力を備えた、企業的農業経営者を養成コース
体系的教育で、次世代の農業・農村を担う人材を養成コース
実科・研究科
充実した実習カリキュラムで知識と技術を身につける
研修部
長野県内で農業を志す方を対象に
農作物の栽培技術・農業機械の研修及び農業体験を行う

就農相談全般

就農先として長野県を選択するにあたり、各種体験制度、研修制度、就農支援制度、農業法人への就業等について紹介します。具体的な栽培品目や就農希望地が未定でも、まずは情報収集のためにお気軽にお越しください。

会場

住所

東京都新宿区新宿4丁目1−6 JR新宿ミライナタワー12F

アクセス

JR各線「新宿駅」 ミライナタワー改札直結
> JR新宿駅からミライナタワーへのアクセスはこちら

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する