- 1
圃場から生中継!先輩就農者のプロフィール

笛吹市の養鶏場からは、山梨県密着YouTuberのあさひまるさんがリポート。甲州地どり生産組合代表の加藤健さんと中継がつながりました。加藤さんは親元就農で甲州統一ブランド食肉の甲州地どりの飼育・販売をしています。現在は2農家3組合員で常時7000~8000羽を飼育しています。シャモと白ロックを交配したひな鳥は、山梨県内において厳しいルールの下で120日前後飼育されて甲州地どりになります。
甲府盆地を望むブドウ畑からは、就農7年目の根津純さんです。東京でアパレル関係に勤めるサラリーマンだった根津さんは、子どもの誕生を機に家族で山梨にUターン。県の就農支援制度(現:やまなしあぐりゼミナール研修)を活用して先進農家のもとで1年間栽培技術を学び、畑を借りて独立しました。圃場面積1.5haのうち成木の畑は1ha。年間15品種、30,000房以上を農協へ出荷しています。
