【大阪】農林水産FEST | 2024年6月1日(土)開催
大阪
- 開催日
- 2024年06月01日(土)
- 時間
- 1部11:00~13:00(受付時間 10:45~12:30)
- 2部13:00~15:00(受付時間 12:45~14:30)
- 開催場所
- マイドームおおさか 2F 展示ホールB
- 詳しく見る
感染症拡大予防対策について(2024年3月更新)
・来場の際は密にならないよう少人数での来場をお願いします。
・大声での会話はお控えください。
・ご来場時に検温をさせていただき、発熱がみられる場合は入場をお断りさせていただく場合がございます。
・体調の悪い場合や、風邪の諸症状(※1)がある方のご来場はお控えください。
・発症日を0日目として、5日以内に新型コロナウイルスに感染した方のご来場はお控えください。
・今後、政府や自治体、イベント会場の指示などによって別途対策を行う場合がございます。
※1:発熱、呼吸困難、咳、咽頭痛、鼻水、頭痛、倦怠感 等
入場方法
※マイナビ農林水産FESTは、2024年6月から開催時間が変更になりました。ご来場の際にはご注意ください。
※会場内の混雑状況により会場外でお待たせする場合がございます。予めご了承ください。
来場者特典
【来場者プレゼント!】
事前予約&ブースを訪問してシールを3枚以上集めよう♪
さらにアンケートに回答された方、1部・2部 各先着25名様にQUOカード1000円分をプレゼント!
来場者特典は事前に1部・2部どちらかを予約した方で受付にて3ブース分のシールとアンケート完了画面を確認後、お渡しいたします。
※2024年2月より、特典のお渡しが上記の条件に変更になりました。
※1部・2部両方に予約された場合も、特典の受取はお一人様1回となります。
※3ブース以上回られた場合も、特典は1枚のお渡しとなります。
開催レポート
来場者の声
大阪府在住
長野県と宮崎県の移住&就農情報が詳しく聞けました。具体的に考えていたので参加して良かった♪
兵庫県在住(群馬県出身)
大阪府・富田林市きらめき農業塾へ2~3年後に入塾を考えています。先輩就農者の講演も聞けて参考になった!
奈良県在住 島根へ移住希望
移住先を検討中で、決め手がほしいと思いイベントに参加。
島根県・担当者の人柄が良かった!有機農業してみたいです。
講演内容
※混雑時には来場者様の
入場制限をさせていただく場合がございます。
11:30~12:00
先輩就農者と語る!しまねへの移住と就農のススメ
島根県 農林水産部 農業経営課
吉岡 伴裕 氏
生まれも育ちもMADE IN 島根。島根県庁へ入庁してからは、産地づくりや農業技術の普及等に携わってきました。現在は新規就農者の支援施策を担当する傍ら、自らも耕作放棄地を開墾して週末農業を実践中!
今回は関西から島根へIターンした先輩就農者(井上 頼重さん・井上 優さん)とともに、移住や就農の秘訣をお伝えしていきます!
【業務内容】
「人口減少に打ち勝ち、笑顔で暮らせる島根」に向けて、農業における「人づくり」と「農村・地域づくり」に取り組んでいます。
特に、就農に必要な技術や機械・施設、農地等について、県内各産地とともに支援体制を整えているほか、島根県への移住や就農について知る・体感する機会として、交流イベントやツアー等を企画しています。
13:00~13:30
【初心者向け講座】
就農18年目の有機農家が教える「新規就農と持続可能な営農」
株式会社ヴィレッジトラストつくだ農園
代表取締役/渡辺 雄人 氏
京都・大原で有機農業に取組むオーガニック農家に、新規就農の心構えと持続可能な営農についてお話頂きます。
有機農業に興味のある方は、直接お話が聞けるチャンスです!ぜひお気軽にご参加ください。
【登壇者プロフィール】
1982年生まれ、岐阜県出身。
2011年 同志社大学大学院 総合政策科学研究科 博士課程卒。
2006年 在学中に京都市左京区大原地区にて就農。
2009年 有機JAS認証取得。
2017年 法人化。
【会社概要】
現在、正社員・アルバイトを含め従業員は9名。年間約60種類の有機野菜を栽培する。過去に10名の新規就農希望者を研修生として正社員雇用し、京都府を始め四国や関東で就農させた実績がある。
有機野菜を詰め合わせた直送BOXを全国約250件の個人消費者に1年を通じて発送するほか、卸業者を通じた小売用・ホテル・レストランなどの外食、生協などの直売と幅広く販売チャネルを持つ。また、一般向けの体験農業講座も展開。2024年には、同地区にある古民家を改装した新拠点「野庵(のあん)」を開設。
▶株式会社ヴィレッジトラストつくだ農園HP
▶FB
▶IG
出展団体一覧
全26団体が出展予定!
雇用支援ブース
新規就労支援ブース
和歌山県特集ブース
雇用支援ブース
大阪府・兵庫県 株式会社 ゼブラグリーンズ
『タネ・ 食 健康』を事業領域とし機能性トマトなどの生産 販売や世界中の有望な品種の選抜などを行っています。消費者にとって本当に価値のある品種を探し、その価値を最大化する栽培方法で生産し、流通から販売までをワンストップで行っています。事業拡大のためグロワーを募集します。ユニークな仲間と共に切磋琢磨し、野菜作りの喜びを分かち合える仲間を探しています。
北海道 JA中春別酪農ヘルパー利用組合
未経験者大歓迎!
当組合で従事してる職員の半数以上は未経験者です!動物が好き、やる気があれば誰でもできます。独りで作業ができるようになるまで先輩のヘルパー職員と一緒に仕事をするので心配ありません!
酪農に興味のある方、酪農ヘルパーってどんな仕事か興味がある方は是非、当ブースまでお越しください!
新規就労支援ブース
愛媛県 松野町
愛媛県松野町では、就農を目指す方に対し、農業研修制度を通じて様々な支援を行っています。
林業では、新規就業者に対して、補助金の交付を実施しています。また、南予森林アカデミーでは、約1年間の長期研修・約4か月の短期研修を受講することにより、林業を基礎から学ぶことができます。
愛媛県 JAえひめ中央
日々の研修は就農後の計画により果樹班と野菜班に分かれて行います。内容は整地・栽培技術から出荷まで行う「実践型カリキュラム」で、独立の実現へと導きます。指導は専任の熟練指導員が毎日行うので安心です。圃場での栽培技術習得の他に農業機械運転免許取得の指導や先進農家視察、座学も充実しています。
愛媛県 今治市 JAおちいまばり
愛媛県北東部に位置する今治市は、瀬戸内海に面した温暖な気候に恵まれ、一年間を通して作物栽培が可能であり、米麦、野菜、柑橘栽培が盛んです。
近年、サイクリストの聖地として定着した「しまなみ海道」沿線を中心に都市部からの就農者が増えています。
愛媛県 JAにしうわ(西宇和みかん支援隊)
愛媛県の西部に位置する西宇和地区は、全国でも有数のみかん産地です。昨年は全国から500名を越えるみかんアルバイターさんが来られたり、新規就農希望者や見学者も多い人気の地域です。海に面した段段畑等の景観や農業システムへの取組みが「日本農業遺産」にも認定されております。ぜひ一度、西宇和地域へお越し下さい!
愛媛県 JAひがしうわ 農業支援センター
JAひがしうわ農業支援センターでは、令和元年に研修施設として「農業センター」を設立しました。この農業センターではイチゴ・キュウリ・トマトといった施設野菜の研修をすることができ、今年度も新規研修生2名を含めた3名の研修生が就農に向けた研修を実施しています。
愛媛県 JA松山市 新規就農研修センター
JA松山市の新規就農研修センターでは、関係機関や久万農業公園研修センター(久万高原町)と連携し、人材を育成します。
魅力ある農業実践に向けての研修の場を設け、次世代の農業を担ってもらうための、栽培技術・知識を学ことができます。
大分県
大分県では、就農学校・ファーマーズスクールを各市町に設置し、研修期間中から、県・市町・農協、生産者部会等と連携して独立就農に向けた支援(農地、施設、住居等)を行っています。
岐阜県 ぎふアグリチャレンジ支援センター
「ぎふアグリチャレンジ支援センター」は、就農相談から研修、営農定着までをワンストップで対応する総合支援窓口として設置され、新規就農者のサポートに加え、法人化や企業の農業参入、移住就農等の支援を行っています。公社職員の他、県などの職員も常駐し、就農、農地、資金、経営など幅広い相談に対応し、相談者のニーズに応じた支援を行っています。
佐賀県 しろいし農業塾
しろいし農業塾では、佐賀県外から移住し、「いちご」の生産者として白石町で就農される方を募集し、次世代を担う農業者を育成します。2年間の研修で独立就農に向けた栽培技術、経営面の支援を行います。研修に関する費用は原則無料で、研修終了後の就農にあたり、居住地の選定、農地斡旋、施設設置及び資金調達についてサポートします。
滋賀県 滋賀もりづくりアカデミー 新規就業者コース
これから新たに林業への就業を目指す方を対象とした約6ヵ月間の研修です。現場作業が安全にできる人材、農山村に新たな活力を与えてくれる人材の育成を行います。森林・林業に関する座学、実技のほか、農山村への定住を視野に入れた体験研修や実際の林業の現場での伐木・造材などを体験します。
島根県 しまね就農支援ブース
自然と農業と暮らしが身近な島根県。当地での就農相談を歓迎します!研修から就農まで徹底的にサポート!
まずは相談と農業体験を通じて島根の魅力を感じてみませんか。あなたに合う農ライフが見つかるはずです。
島根県 吉賀町
島根県吉賀町では、40年以上前から地域ぐるみで有機農業に取り組んでいます。そのため、有機農家を目指して移住される方も多くいます。
将来独立するため、有機農業を実際の農家の元で学べる制度や、その間の生活支援なども行っています。
島根県 「ご縁の国しまね」就農相談ツアー
自営就農者を募集中の産地を訪問し、ほ場見学や農業体験、農家交流などを盛り込んだ1泊2日のツアーを今夏に開催!「施設野菜コース」と「果樹コース」を設けており、現在参加者募集中です。島根への移住・就農に関心のある方、お待ちしております!
鳥取県 琴浦町
琴浦町は、鳥取県のほぼ中央に位置する人口約1万6000人、海あり山あり豊かな自然と資源のあるまちです。
今回はミニトマトの生産を志す農業人を募集中!
住居の心配なく報酬を得ながら指導を受けられる研修制度あり。就農時には資金助成、就農地・住居の相談など、研修中から就農まで農業を志す貴方を細やかに応援します。
福井県
福井県では、次世代を担う農業者をしっかりサポートします。
≪園芸≫「ふくい園芸カレッジ」は、①実践力を養う模擬経営研修、②栽培や経営の知識習得研修、③就農までの支援体制が特徴です。
≪水稲≫県内の水稲農業法人での就業を希望する方を対象に、農業法人のもとで最長2か月の農業研修(研修費支給)後、雇用マッチングを行います。
北海道 有限会社 別海町酪農研修牧場
生乳生産量日本トップクラスのまち 酪農大国別海町
ゆったりとした時間が流れる別海町は、北海道の東部、根室管内の中央部に位置しています。
広大な土地に暮らす牛たちは、人口のなんと約8倍!豊富な恵みが自慢の海にも面していて海産物の宝庫でもあるんです。
全国 株式会社 マイファーム「アグリイノベーション大学校」
「アグリイノベーション大学校」は、『あなたの農業人生が決まる』学校です。株式会社マイファームが運営する週末開講の農業スクールで、仕事を続けながら農業技術や経営を総合的に学べます。農場実習や講義をバランスよくカリキュラム化し、就農・アグリビジネス・農的生活など多様な進路に対応します。あなたの本気を後押しし、一人ひとりの夢の実現をサポートします。
和歌山県特集ブース
新規就農相談センター
就農相談や就農技術研修制度、各種制度資金・事業の紹介などの就農前後のサポートを行っています。初めてのご相談から具体的な就農準備まで対応させていただきます。お気軽に和歌山県ブースへお立ち寄りください。
わかやま移住定住支援センター
和歌山県での暮らしに関心のある皆様の移住に関する相談にのります!和歌山県内の各市町村の情報、暮らし、住まい等についてお気軽にご相談ください。あなたの移住を全力でサポートします!
有田川町
「ありだみかん」や「ぶどう山椒」の一大産地である有田川町では、次世代を担う新規就農者への様々な支援を実施しています。また、農業と林業を融合させた半農半林の暮らしも提案しています。あなたらしい山村暮らしを見つけてみませんか?
有田市
和歌山県有田市役所では、農地・技術習得・出荷先を確保し、行政からの支援も合わせて1年目から安定した環境で農業に専念できる就農支援プログラムをご用意しています。みかん作りに意欲のある方を支援します。
紀の川市新規就農者受入協議会
紀の川市で農業をしたい方の就農をサポートをします!紀の川市新規就農者受入協議会では、就農研修生の受入を行っています!
九度山町
九度山町では、新規就農までの間、最長3年間は地域おこし協力隊として地域の生産者団体活動をサポートしながら、農業技術研修を受け、スムーズに就農まで繋げられるようにします。
研修では、地元のJAや生産者の協力を得て、地域に適合した農業技術の習得を目指します。
由良町
“極早生みかんの王様”「ゆら早生」発祥の地※、由良町。
和歌山県のほぼ中央に位置し、年中温暖な気候に恵まれており、9月末からの「ゆら早生」に始まり、翌年4月末の「さつき八朔」まで収穫が続くみかんの産地です。
由良町は次世代を担う新規就農者を支援しています。研修のことや地域の特性などご相談に応じますので、是非由良町ブースへお越しください!
※出典:近畿農政局HP
会場
住所
大阪府大阪市中央区本町橋2-5
アクセス
Osaka Metro 堺筋線「堺筋本町」駅 12号出口より徒歩約5分
Osaka Metro 中央線「堺筋本町」駅 1号出口より徒歩約5分
Osaka Metro 谷町線「谷町四丁目」駅 4号出口より徒歩約5分