マイナビ農業TOP > マイナビ農林水産FEST(旧就農FEST)1次産業の就職・転職イベント > 【名古屋】農林水産FEST|2021年12月4日(土)開催

【名古屋】農林水産FEST|2021年12月4日(土)開催

名古屋|農林水産FEST(旧就農FEST)1次産業の就職・転職イベント 名古屋|農林水産FEST(旧就農FEST)1次産業の就職・転職イベント
2021年12月4日(土)
13:00~17:00

名古屋


1部 13:00~15:00
(受付時間:12:30~14:30)
2部 15:00~17:00
(受付時間:14:30~16:30)

会場
ウインクあいち7F

※受付終了いたしました。

マイナビ農林水産FESTとは?

新型コロナウイルスの感染拡大予防対策のお願い

  • ご来場者様にはマスクの着用をお願いいたします。また、運営スタッフもマスクを着用します。
  • 既にワクチンを接種済みの場合でも、周囲の方へのご配慮としてマスクの着用をお願いいたします。
  • 来場の際は極力少人数での来場をお願いしています。
  • 複数名でのご来場の場合、大声での会話はやマスクを外しての会話はお控えください。
  • ご来場時に検温をさせていただき、発熱がみられる場合は入場をお断りさせていただく場合がございます。
  • 体調の悪い場合(※1)や、過去2週間以内に海外へ渡航された方のご来場はお控えください。
  • 過去2週間以内に新型コロナウイルス感染者と濃厚接触の可能性がある場合にはご来場をお控えください。
  • 新型コロナウイルス非接触アプリ(COCOA)のご登録・ご利用を推奨しています。
  • 今後、政府や愛知県の指示などによって別途対策を行う場合がございます。
  • ※1:37度5分以上の発熱、呼吸困難、咳、咽頭痛、鼻水、頭痛、倦怠感、味覚や嗅覚に異常がある等の症状がある場合を指します。


入場方法・来場者特典

【入場方法】
マイナビ農林水産FEST運営事務局では新型コロナウイルス感染対策として、お客様の健康と安全を最優先に考え、当面のあいだ来場方法を完全予約制とし、開催時間を2部制といたします。

1部:13時~15時(受付時間:12時30分~14時30分)…定員50名
2部:15時~17時(受付時間:14時30分~16時30分)…定員50名


それに伴い、予約特典の配布も1部と2部に分けさせていただきます。
1部・2部共に50名様までのご入場とさせていただきます。また、1部と2部は原則入れ替え制となります。

【来場特典】来場先着プレゼント!
当日来場受付をされた方で1部と2部の各部先着25名様に「QUOカード(1,000円分相当)」をお渡しします。1部と2部両方にご予約をいただいても、特典の受取はお一人1回までといたします。
※予約方法は従来の方法から変更はありません。

2021年3月13日(土)@名古屋FEST 開催レポート



参加者の声
  • 初心者でも話しやすく就農への考えが深まった。興味のある団体や地域と話せて仕事のイメージができた!
  • 参加者の声

    愛知出身

  • 長野県など醸造用ぶどうの生産地域の方と話せて興味深かった♪農業体験や研修も参加したい。
  • 参加者の声

    愛知出身

  • 就農のステップを聞いて具体的にやるべきことが分かった。講演会では疑問点が解決できた!
  • 参加者の声

    愛知出身

講演内容 ※混雑時には来場者様の入場制限をさせていただく場合がございます。

講演①13:15~13:45 「農業を職業にするということ」

株式会社戸倉トラクター 代表取締役
横井 千広 氏


【プロフィール】
愛西市戸倉町出身。大学を卒業後、単身オーストラリアに渡り、英語を学びつつ現地で仕事をする。戸倉トラクターにて農作業を開始するが、半年で父が逝去してしまい、後継者として引き継ぐこととなる。事業の法人化、若年層の雇用、プロフェッショナル人材の採用、異業種とのマッチング、農業のイメージ改善などを進める。

水稲・小麦・大豆を栽培する土地利用型農業の農業法人であり、作付面積は約100haである。作業受託、全面管理、農作物販売を主とし、ICT農業への取り組みや種子用作物の栽培、雇用の維持への取り組みに注力している。正社員は4名在籍し、30代前後の社員である。「電車で来て、電車で帰れる農業」が一つの目標。


講演②15:15~15:45 「はじめよう農業 ~北海道~」

マイナビ農業 北海道企画営業課 課長
竹内 沙季


【プロフィール】
2005年4月 株式会社毎日コミュニケーションズ(現株式会社マイナビ)入社。 就職事業本部に配属され、1,500社以上の新卒採用プロモーション業務に関わり、企業規模問わず採用について多数の実績を残す。その知見を活かし、2018年4月から一次産業に特化したプロモーションに従事する農業活性事業部へ異動し、全道の生産法人(畑作・酪農畜産)や自治体、各種団体を含め多くの担い手支援のプロモーションに携わる。

北海道で農業始めませんか??
日本の食料自給率は40%ですが、なんと北海道は198%!いわずと知れた農業大国です。この講座では、北海道の農業の特徴から、就農スタイル、就農の方法までわかりやすく解説いたします。広く大きな北海道であなたに合った農業スタイルを見つけましょう!

出展団体一覧

【新規就農支援】
愛知県 新城市役所青森県 ひろさき農業総合支援協議会岐阜県 ぎふアグリチャレンジ支援センター岐阜県 中濃地域就農支援協議会(JAめぐみの)岐阜県 飛騨牛繁殖研修センター岐阜県 飛騨市長野県 木曽郡木祖村長野県 北アルプス農業農村支援センター長野県 佐久農業農村支援センター長野県・新規就農相談センター長野県農業大学校 研修部(長野県エリア)長野県松本地域で農業をはじめませんか?長野県南信州農業農村支援センター福井県北海道 別海町酪農研修牧場(別海町担い手支援協議会)宮崎県

【雇用就労支援】
株式会社 ASAHIサポートセンター北海道 士幌町酪農ヘルパー有限責任事業組合北海道 十勝・本別町 ソフィア・ファーム・コミュニティ北海道 根室市(有)伊藤畜産  明郷(あけさと)伊藤☆牧場【楽天グループ】楽天農業 株式会社

新規就農支援

愛知県 新城市役所

新城市では、就農時50歳未満の方を対象に、消費者ニーズのあるホウレンソウ・夏秋トマト・イチゴの新規就農者を募集しています。関係団体(愛知県・JA愛知東・農林業公社しんしろ等)との連携も強くきめ細かな支援をしています。1~2年間の研修受講後、スムーズに独立就農できる体制が整っていますので、就農意欲と情熱がある方を求めています!

 

青森県 ひろさき農業総合支援協議会

ひろさき農業総合支援協議会は、青森県弘前市で農業を始めよう!という方を応援するため、弘前市やJAなど関係団体が集まり、令和2年2月に設立しました。農業里親研修により、就農の検討段階から技術習得、就農定着まで総合的にサポートしています。

 

岐阜県 ぎふアグリチャレンジ支援センター

岐阜県は、H29から就農相談の窓口として「ぎふアグリチャレンジ支援センター」を設置しました。ここには、県、JA,銀行の職員が常駐し、就農相談、農地・資金・経営など巾広く相談対応を行い、相談者のニーズに応じた支援を行っています。

岐阜県 中濃地域就農支援協議会(JAめぐみの)

中濃地域(JAめぐみの)は、岐阜県の中央に位置しており、様々な農産物が栽培されています。
就農相談者の希望内容に応じ、体験型の研修から、本格的農業研修など様々な就農方法をご提案します。雇用就農のご提案も可能です。お気軽にご相談ください。

岐阜県 飛騨牛繁殖研修センター

岐阜県内で肉用牛繁殖経営を目指す方に向けた研修機関です。
 ・JA全農岐阜、岐阜大学、岐阜県が連携。研修~就農をサポート
 ・繁殖雌牛や子牛の飼養管理だけでなく、飼料作物の栽培、自給なども学べます
 ・施設見学も随時対応可能
 お気軽にブースまでお越しください!

岐阜県 飛騨市

飛騨市農業支援協議会では、研修から就農、経営の発展まで、様々な分野で充実した支援制度をご用意しており、農業を志すあなたを全力でサポートいたします。大自然に囲まれた飛騨の地で、あなたの思いをカタチにしませんか。

長野県 木曽郡木祖村  ※1部のみのご出展となります。

長野県木曽地域では白菜の栽培や畜産が盛んに行われています。中でもJA木曽ブランドの「御嶽はくさい」は、長年の栽培実績に基づき、品質面での評価が高く、市場からも高い評価を受けています。この「御嶽はくさい」の生産量確保のため就農者を募集しています。

長野県 北アルプス農業農村支援センター ※2部のみのご出展となります。

長野県北アルプス農業農村支援センターでは、北アルプス地域で次世代を担う人材を育成します。北アルプスを源流とする豊かな水資源に恵まれるとともに、気温の寒暖差が大きいなど、良質な農産物できる自然条件に恵まれた農業地帯です。

  

長野県 佐久農業農村支援センター ※1部のみのご出展となります。

佐久農業農村支援センターは、長野県東信エリア(小諸市、佐久市、佐久穂町、小海町、川上村、南牧村、南相木村、北相木村、軽井沢町、御代田町、立科町)を担当しています。新規就農及び雇用就農の現状や道すじ等相談者の状況に合わせて一緒に検討させてください。

  

長野県・新規就農相談センター

長野県内での就農を検討するに当たって必要なステップをお話しする中で、各種体験制度・研修制度・就農支援制度等を紹介します。具体的な相談はもちろん、まだ具体的な栽培品目や就農希望地が決まっておらず、まずは情報収集からという方もお気軽にお越しください。

長野県農業大学校 研修部(長野県エリア) ※2部のみのご出展となります。

長野県農業大学校では、長野県内で就農を希望する方に、新規就農里親前基礎研修(以下「基礎研修」)を実施し、総合的に就農コーディネートをしています。また、1年間、当校の寮に住み込んで、基礎的な農業技術・知識の習得と農大ほ場で実際に栽培から販売までを行い実践的に学ぶこともできます。

長野県松本地域で農業をはじめませんか? ※2部のみのご出展となります。

新規就農を目指す皆さんの支援を行っています。地域農業の概要や、研修、就農、経営開始について御相談に応じています。

長野県 南信州農業農村支援センター ※1部のみのご出展となります。

長野県南信州農業農村支援センターでは、管内の14市町村やJAと連携して就農支援をしています。故郷南信州へUターンし就農する方も多く、帰郷後の就農に向けた相談も対応しています。

福井県

福井県では、次世代を担う農業者を育成します。 県の研修施設「ふくい園芸カレッジ」は、
 ①確実に実践力が養える模擬経営研修
 ②経営力や販売力が養える充実したカリキュラム
 ③就農までの充実したサポート体制  が特徴です。 あなたの就農をしっかりサポートします。

北海道 別海町酪農研修牧場(別海町担い手支援協議会)

別海町酪農研修牧場は、研修手当(月額生活費)を受けながら、新規就農に必要な基本的知識や実践的技術を学べる施設です。研修期間は原則3年間で、実践牧場(牧場内牛舎)での技術習得を軸に、酪農経営に必要な知識習得を図るため、各種専門家を講師に迎えた座学研修も実施し、地域の営農に即した研修を展開しています。

宮崎県

温暖な気候・風土に恵まれた「日本のひなた宮崎県」。恵まれた環境を生かし、美しい自然の中で農業を始めてみませんか?初めての宮崎、初めての農業でも大丈夫!宮崎県の農業の特徴や魅力、移住への流れ、支援金等のご相談にお答えします。


雇用就労支援

株式会社 ASAHIサポートセンター(北海道別海町)

普段私たちが飲んだり食べたりしている牛乳やチーズは、毎日酪農家が乳牛から搾った乳を原料に作られております。私たちの会社はそんな酪農家が休日を取ったり、ケガなどで作業ができないときに代わりに乳しぼりや掃除、エサやりや子牛の世話を行う仕事をしております。今まで酪農業の経験のない方が弊社では毎日活躍しておりますので、皆さんも酪農ヘルパーの仕事は必ずできます。是非お話を聞いてください。

北海道 士幌町酪農ヘルパー有限責任事業組合

当組合は、酪農家のゆとり創生を目的として平成元年に設立し、飼養規模の拡大、近代化施設・機械化作業・乳牛改良等の変遷、さらに酪農家の生活向上に一定の役割を果たしてきました。少子高齢化による担い手不足や家族労働の変化も加わり、酪農ヘルパーに求められる役割はより一層重要になって参ります。ゆとりあり酪農を支え、これからも安心して働ける環境・体制を築きながら、ともに前進して頂ける方を応募しております。

北海道 十勝・本別町 ソフィア・ファーム・コミュニティ

若い生命を、北海道のバイオダイナミックファームで輝かせませんか?世界を良くしたいと願うなら、地球を癒すバイオダイナミック(BD)農法を一緒にやりませんか?身体を泥まみれ、汗まみれにして、笑い合い、北の大地で世界を変えてみませんか?ソフィア・ファーム・コミュニティはあなたを必要としています。

北海道 根室市(有)伊藤畜産  明郷(あけさと)伊藤☆牧場

当社の生産物、牧草をふんだんに食べさせた牛から搾る牛乳は、乳業通してハーゲンダッツアイスクリームの原料に、牧草だけで肥育した日本短角和牛は自社レストラン、加工場調理加工、直接消費者の手にわたります。仕事は牛の健康をとにかく守ることが仕事です、乳を搾る作業、餌を与える作業、そして分娩のお手伝いなど、すべて健康な牛から生まれる良質な牛乳の生産に係ります。

【楽天グループ】楽天農業 株式会社

日本の農業の問題点を解決するため、難しいと言われる「オーガニック野菜」の生産を通して、耕作放棄地や高齢化等の農業の課題を解決!2年後には、弊社の契約農家として独立していただきます!

会場

住所

愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
ウインクあいち 7F

アクセス

JR名古屋駅桜通口より徒歩約5分

※受付終了いたしました。

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する