茨城県北西部に位置する常陸大宮市(ひたちおおみやし)は、清流「久慈川」「那珂川」が流れ、市の約6割を山林が占めている自然豊かなまち。
市街地には施設が集中しており、利便性が高いのも魅力の一つ。里山と街の要素を併せ持っているため、多様なライフスタイルを実現できるまちでもあります。
今回紹介するのは、そんな常陸大宮市の夏の風物詩「ひたち大宮夏まつり/大宮祇園祭」。勇敢なふんどし姿の男性たちの神輿渡御(みこしとぎょ)のほか、県内最大級のプロジェクションマッピングも開催されるのだそう。
本稿では、マイナビふるさと納税担当者が、気になったイベントとふるさと納税返礼品を紹介していきます。
今回は常陸大宮市のイベント「ひたち大宮夏まつり/大宮祇園祭」の詳細と、新着の返礼品などについて調べてみました!
県内最大級のプロジェクションマッピングも! 「ひたち大宮夏まつり/大宮祇園祭」について
・開催日時:令和7年7月25日(金)午後6時から午後9時まで、7月26日(土)午後5時から午後10時まで ※雨天決行(荒天の場合中止)
・開催場所:常陸大宮駅東口周辺(大宮小学校、甲神社、大宮十文字周辺)
・アクセス:【電車】JR水郡線「常陸大宮駅」より徒歩5分
※公共交通機関の最新の運行情報・運休情報につきましては、各社のホームページ等をご確認ください。
【車】「那珂IC」より20分
・参加費:無料
勇敢なふんどし姿の男性たちが神輿渡御・屋台巡行を行うほか、県内最大級のプロジェクションマッピングを楽しめる「ひたち大宮夏まつり/大宮祇園祭」。
「竹あかりイベント」や「グルメフェスティバル」も開催! 歩行者天国内で県内外から出店する多種多様なグルメが集結し、今年はグレードアップして3会場で開催されるとのことです。
「神輿渡御・屋台巡行」は、甲(かぶと)神社境内にある素鵞(そが)神社の祭礼で、ふんどし姿の男性たちによる大迫力の神輿渡御を楽しめます。神輿を前に進めようとする当番町が属する組と、それを阻止しようとする組とのぶつかり合いや、神輿が激しく揉まれる「お宮出し」「お宮入り」の攻防戦が見どころなのだとか! ほか、7月25日には子ども神輿も行われます。
「プロジェクションマッピング」の上映は、幅50m、高さ15mに及ぶ小学校の壁面に映し出される迫力満点の3D映像を鑑賞できます。
上映予定は、以下です。
・7月26日(土)(1)午後7時30分 (2)午後8時 (3)午後8時30分 (4)午後9時
・投影時間:各回10分
・場所:大宮小学校(常陸大宮市北町116)
自治体からのメッセージ
常陸大宮市のふるさと納税返礼品について
常陸大宮市の返礼品の中でも人気の採れたてブルーベリー、期間限定の種なし巨峰を紹介します。
完熟、濃厚生ブルーベリー1kg
・茨城県常陸大宮市山方5523-1
・内容量:生ブルーベリー1kg[500g×2]
・寄附金額:1万2,000円
奥久慈、山方の地で栽培されたブルーベリーです。栽培期間中農薬不使用、化学肥料不使用なのも特徴。発送当日に収穫されるそうで、獲れたての味わいを堪能できます。
【先行予約】種なし巨峰1kg[2~3房入り]
・茨城県常陸大宮市山方5523-1
・内容量:種なし巨峰1kg[2~3房]
・寄附金額:1万円
期間限定! 糖度20度以上で、果肉がしっかり詰まった巨峰です。
今回は茨城県常陸大宮市のイベント「ひたち大宮夏まつり/大宮祇園祭」と、人気の返礼品を紹介しました。大迫力の「神輿渡御・屋台巡行」をはじめ、小学校の壁面に映し出されるプロジェクションマッピング、グルメフェスティバルなど盛りだくさんの内容を楽しめます。その他、大道芸、ダンスなどの多彩なステージイベントも開催されるそうです。気になった人は、ぜひ一度チェックしてみてください。
関連記事
【茨城県常陸大宮市】四季折々の自然とアクティビティを楽しめる「御前山ダム」、人気のふるさと納税返礼品とは?
【茨城県常陸大宮市】夜桜と花火、竹林のライトアップも楽しめるお祭り、人気のふるさと納税返礼品とは?
入館者500万人達成! 茨城県常陸大宮市の味覚を楽しめる道の駅とは? 特産品はふるさと納税返礼品でも