マイナビ農業TOP > > 【埼玉県川越市】縁結びの神様! 古い歴史と多彩な神事が魅力の神社とは? ふるさと納税返礼品でホテル宿泊も

【埼玉県川越市】縁結びの神様! 古い歴史と多彩な神事が魅力の神社とは? ふるさと納税返礼品でホテル宿泊も

【埼玉県川越市】縁結びの神様! 古い歴史と多彩な神事が魅力の神社とは? ふるさと納税返礼品でホテル宿泊も

埼玉県川越市(かわごえし)は、都心から約30km圏内にありながらも、緑豊かで農業や商工業が盛んなまち。まちの中心部にシンボルである時の鐘や蔵造りの町並みが残り、古き良き城下町の歴史を感じることができるのも魅力の一つです。 …

twitter twitter twitter twitter
URLをコピー

埼玉県川越市(かわごえし)は、都心から約30km圏内にありながらも、緑豊かで農業や商工業が盛んなまち。まちの中心部にシンボルである時の鐘や蔵造りの町並みが残り、古き良き城下町の歴史を感じることができるのも魅力の一つです。

今回紹介するのは、川越地方の総鎮守「川越氷川神社」。古くから「縁結びの神」としても有名で、神前挙式では、赤い水引で編み上げた「結い紐(ゆいひも)」をお互いの小指に結び合う「結い紐の儀」を執り行うのだとか!

本稿では、マイナビふるさと納税担当者が、気になった観光スポットとふるさと納税返礼品を紹介していきます。

今回は川越市の観光スポット「川越氷川神社」の詳細と、人気の返礼品などについて調べてみました!

市民の憩いの場としても! 「川越氷川神社」について

川越氷川神社
・川越市宮下町2-11-3
・アクセス:【公共交通機関】JR・東武東上線「川越駅」、西武新宿線「本川越駅」
※最寄駅からはバスをご利用ください。
※公共交通機関の最新の運行情報・運休情報につきましては、各社のホームページ等をご確認ください。

「川越氷川神社」の歴史はとても古く、今から約1,500年前、古墳時代の欽明天皇の御代に創建されました。室町時代に太田道灌が川越城を築城して以来、城の守護神・当地の総社として崇敬され、「お氷川様」と呼ばれ親しまれてきました。

【埼玉県川越市】縁結びの神様! 古い歴史と多彩な神事が魅力的な神社の魅力とは? ふるさと納税返礼品でホテル宿泊も

毎年10月に本市で行われる一大イベント「川越まつり」は、氷川神社例大祭の付祭り(つけまつり)であり、夏には「縁むすび風鈴」や「七夕祭」、春には小学校に上がる子どもたちの交通安全・学業成就を祈願する「ランドセルお祓い式」など、年間を通してさまざまな神事が行われるのも特徴です。

緑豊かな境内は、参拝者のみならず、四季折々の彩を楽しむ市民の憩いの場所としても親しまれています。

自治体からのメッセージ

歴史的にも文化的にも大変魅力ある川越氷川神社に祀られている神々はご家族であり、二組のご夫婦が含まれていることから、古来、「家庭円満・夫婦円満・縁結びの神様」としても信仰されています。川越氷川神社では神前挙式も行われており、日柄の良い日には白無垢を着た花嫁さんを見ることができるかもしれません。ご夫婦をはじめとした家族や大切な方と一緒にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

川越市のふるさと納税返礼品について

「川越氷川神社」へ訪れる際の宿泊場所としても! 「川越東武ホテル」で利用できるツインルーム宿泊券を紹介します。

川越東武ホテル ツインルーム宿泊券

・提供事業者:川越東武ホテル
・埼玉県川越市脇田本町8-1
・内容:川越東武ホテル ツインルーム宿泊券(2名様朝食付き) 1枚
・寄附金額:6万円

機能性と伝統を合わせ持つ「小江戸」川越に相応しい空間「和モダン」にこだわったツインルームへの宿泊券です。バス、お手洗い、洗面台が別々となった3点分離も好評なのだそう。東武東上線・JR線が乗り入れる川越駅西口から屋根付き連絡通路で直結・徒歩2分という抜群のロケーションで、観光の拠点としても便利!


今回は埼玉県川越市の観光スポット「川越氷川神社」と、人気の返礼品を紹介しました。「川越まつり」をはじめ、さまざまな神事が行われている本スポット。縁結びの神社としても有名で、大切な人とお参りに行くのも良さそうです。気になった人は、ぜひ一度チェックしてみてください。


関連記事
「蔵造りの町並み」で江戸時代にタイムスリップ! 埼玉県川越市のふるさと納税返礼品で小江戸を堪能
【埼玉県川越市】小江戸の情緒を存分に堪能できるまちのシンボル「時の鐘」とは? ふるさと納税返礼品でお菓子も
伝統ある酒蔵で、グルメや山車などまちの魅力を存分に堪能! 埼玉県川越市のふるさと納税返礼品で地酒も

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • LINE
  • Hatena
  • URLをコピー

関連記事

あなたへのおすすめ

タイアップ企画