下田の自然に楽しむワークショップ
下田東急ホテルは、夏休み・冬休み・大型連休に、クラフト体験や、自然講座などの館内イベントを開催してきました。その一環で、2017~2018年冬休みは、地元の養蜂家・与世里武夫(よせざとたけお)さんを講師に迎え、初めての「蜜ろうキャンドルワークショップ」を開催します。伊豆下田の自然の恵みを、ミツバチがつくった蜜ろうという形で再認識しながら、寒い冬の温かいホテル館内で楽しめるキャンドルづくりを提案します。
100%純粋な蜜ろうを使ったキャンドル

ミツバチの作った巣

巣を溶かしてできる蜜ろう

湯せんした蜜ろうに、芯になるたこ糸を何度も繰り返し浸しつけて、キャンドルを作ります。
「蜜ろうキャンドルワークショップ」のおすすめポイントは、制作を通して豊かな自然に親しめることと、暮らしに優しさや温かみを添える作品ができあがることです。1回のワークショップで、双子キャンドル1組(キャンドル2本)が完成。旅の思い出、おみやげとして持ち帰ることが可能です。完成した蜜ろうキャンドルは有害物質を一切含みません。美しい蜜色とほのかな甘い香りが楽しめ、明るく暖かな炎は煤や煙も出ず、食事時に使用すれば、料理をいっそうおいしそうに引き立てます。
100%純粋な蜜ろうを使ったキャンドルづくり。好奇心旺盛な子どもから、ナチュラル製品を好む大人の女性まで、幅広く楽しんでいただきたいイベントです。
「蜜ろうキャンドルワークショップ」
【日時】2017年12月29日(金)~2018年1月3日(水) 16:00~21:00
※1月1日は13:00~21:00
【場所】下田東急ホテル 3階 イベント会場 「ココティエ」
【料金】1回 2,000円(税別) 長さ約8センチの蜜ろうキャンドル2本を作って、 持ち帰りできます。
【内容】ディッピングによる蜜蝋キャンドル制作
【所要時間】1回 40分~60分
【参加条件】小学生以上の宿泊のお客様
【参加方法】イベント開催時間内に直接イベント会場で申込み、 最終受付時間は20:00
地元の養蜂農家「下田みつばち」
「キャンドルづくり」の講師は、ホテルから車で約10分の吉佐美エリアで養蜂農家「下田みつばち」を運営する与世里武夫さん。2017年の夏休み期間には、ミツバチの習性を知って、採蜜体験を行う「ハチミツのお話」を館内イベントが好評でした。与世里さんの採蜜するハチミツは、館内レストランの人気メニュー「金目鯛の煮付け」にも使用しています。また、ホテル売店「下田マルシェ」でも「下田みつばち」謹製のハチミツや関連商品を販売しています。
下田東急ホテル
静岡県下田市五丁目12-1
アクセス:電車/東京より特急踊子にて2時間40分、 伊豆急下田駅より無料シャトルバスあり、 車/東名沼津IC.より伊豆中央道、 修善寺道路経由約1時間40分
TEL 0558-22-2411