1,【北海道本別町】昭和のよき時代お茶・おこしセット:10,000円
北海道中川郡本別町は北海道の東部にある町です。内陸性で寒さは厳しいですが積雪が少なくて晴天日数が多いので畑作が盛んです。小麦、豆類、甜菜を中心に生産が行われています。基幹産業である農業では「十勝ブランド」と言われる優れた農産物を生産しており、特に豆においては高い評価を得ています。
返礼品は芳しい玄米おこしと食べやすさが魅力の白米おこしの他、ソバの身から作られたお茶のセットです。だったんそばの実(お茶用)55グラム×4袋、おこし白米・玄米15個入り各2袋の詰め合わせです。おこしは北海道では「どん菓子、ポン菓子」とも呼ばれ、サクサクとした食感で、食べ始めると「また一つ」と手を伸ばしたくなるおいしさです。提供は本別町で、昭和のなつかしいお菓子を製造販売している丸坂対馬商店です。
2.【愛知県岩倉市】さくらのバターサンドと濃厚ショコランのセット:18,000円
《さくらのバターサンド》
名古屋コーチンの卵を使ったクッキー生地で桜味のクリームをサンド。
市内の工房でひとつひとつ丁寧に作りました。
香ばしいクッキーの食感と、口の中でふわっと広がる季節のクリームを楽しめます。
※岩倉市制50周年記念事業「いわくら名産品開発事業」で開発した商品です。
《濃厚ショコラン》
チョコレートとたっぷりのバターを贅沢に使って焼き上げたずっしりと濃厚なチョコレートケーキです。
3.【大分県豊後大野市】鶏皮からあげチップス:10,000円
大分県豊後大野市は、大分県の南西部、大野川の中・上流域に位置する市です。大小の河川を集めて別府湾に注ぐ大野川の豊かな水があるため、県内屈指の畑作地帯を形成しています。また祖母傾県立自然公園や祖母傾国定公園があり、有形、無形の地域資源に恵まれた地域です。
返礼品は豊後大野市産の米粉をたっぷり使用した鶏皮からあげチップスです。サクサクした食感で、おやつやお酒のつまみにも最適です。大分のからあげは全国で有名で、その技術を生かした鶏皮からあげチップスも絶品です。
返礼品は60グラム×10袋のセットで、申し込みは通年可能、賞味期限は60日です。また豊後大野市はポイント制度を導入しており、1万円以上2万円未満の寄付で1ポイントが付与されます。「鶏皮からあげチップス」は1ポイントで交換可能です。
4.【石川県羽咋市】自然栽培こしひかり『羽咋米』せんべいセット:11,000円
石川県羽咋市(はくいし)は、能登半島の入り口にある海と山に囲まれた市です。海や山の幸がふんだんに収穫できる恵み豊かな場所として知られています。また能登地方は世界農業遺産としても認定されている、何世代にも渡って受け継がれてきた農業の地です。
羽咋市は自然栽培農業の普及に取り組んでおり、このせんべいセットも自然栽培のこしひかりから作られています。自然栽培は農薬や肥料を使用せずに作物を育てる農法です。
返礼品は炊きたての自然栽培こしひかり「羽咋米」を米油でさっと揚げて作られたせんべい2種類各3パックセットです。のり塩と無添加しょうゆの2種類の食べ比べができます。草加せんべいの老舗である山香煎餅本舗で作られました。
5.【長野県東御市】御菓子処花岡 くるみ菓子10種15個詰め合わせ:15,000円
日本有数のくるみの産地からとっておきをお届けします。
東御市特産の「くるみ」をふんだんに使った「御菓子処 花岡」のお菓子を詰め合わせにしました。
定番の「くるみの初恋」「海野宿」など東御市を代表するくるみ菓子が勢ぞろいしました。
まとめ
友人や知り合いの家を訪ねる際に、手土産などにも利用したい全国のおやつ。地方に思いを馳せながら、楽しんでみてはいかがでしょうか。
「おやつ」のふるさと納税一覧
※2025年4月21日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。