マイナビ農業TOP > 農業ニュース > 鉄のスペシャリストが農業に新しい力を。鉄の力で植物を元気に

タイアップ

鉄のスペシャリストが農業に新しい力を。鉄の力で植物を元気に

鉄のスペシャリストが農業に新しい力を。鉄の力で植物を元気に

トヨタグループの特殊鋼メーカー愛知製鋼株式会社(愛知県東海市)は、鉄のスペシャリスト集団として、日々、鉄の可能性を追求しています。産業革命以来、私たちの生活を支えてきた鉄がもたらす利点。様々な場面に広がる〝鉄にできること″は、いま、農業の分野へ。同社が開発した、植物の成長に必要な「二価の鉄」に着目した植物用鉄分補給資材「鉄力あぐり(固形)」と「鉄力あくあ(液体)」は、農作物の生産現場で植物の元気をサポートしています。

twitter twitter twitter

人も植物も、鉄の力で元気になる

 

「人間が鉄欠乏になると貧血を起こしますし、植物も鉄が不足すると力を落とします。人間も、植物も、生命の維持に鉄は必要不可欠です」と話すのは、愛知製鋼株式会社未来創生開発部の菊地弘泰(きくち ひろやす)さん。「鉄力あぐり(固形)」「鉄力あくあ(液体)」は、植物の鉄分補給を目的に、同社が開発した農業資材です。
自動車のエンジンやギヤなどを構成する鋼(はがね)の生産からスタートした同社は、自動車やインフラの解体によって発生する鉄スクラップを原材料として、モノづくりを行う「資源循環型企業」です。「鉄」という素材の可能性を追求し、新しい価値を提供することに取り組む特殊鋼メーカーは、鋼材から鍛造品まで、一貫して生産できる企業の強みを生かし、「鉄」に関連する製品を開発しています。
研究の過程で偶然生まれた特殊な酸化鉄。それを活かす方法を検討し、到達したのが「植物の生育を助ける鉄の働き」でした。研究、検証を繰り返し、植物の鉄分補給に最適な農業資材「鉄力あぐり(固形)」「鉄力あくあ(液体)」が誕生しました。

植物の成長に不可欠な「二価の鉄」

「鉄」は植物の葉緑素を作るために必要な元素です。鉄が不足すると葉緑素が作れず、葉は白くなります。白い葉では光合成ができなくなり、植物は生育の力を失います。
酸化鉄の活用を検討してきた研究チームは「森から流れ出た養分が海を豊かにする」と言われてきたことに着目し、土壌の中の鉄分を研究しました。
土壌の中には3~4%の鉄が存在していますが、土中の鉄分は、酸素と結びついて「水に溶けにくい鉄」=「植物が吸収しにくい鉄」になっています。もともと水溶性に乏しい性質もあって、土中の鉄分は植物が吸収しにくい状態にあります。
植物は「溶けにくい鉄」を吸収するために、根から有機酸を分泌し、鉄分を溶かそうとします。その活動で溶ける鉄分「三価の鉄」を、さらに自身の酵素の力を使って「二価の鉄」に変換することで、植物は細胞の中に鉄分を取り込むことが可能になります。
天候が安定しているときには、植物自身が「二価の鉄」を作ることができますが、気象条件が悪くなると、酵素の力がうまく働かず、鉄欠乏を招いてしまいます。
研究チームは「植物の育成を促進すること」に酸化鉄(二価の鉄)を活かす方法を見いだし、農業の領域に踏み込みました。「二価の鉄を効果的に植物に与えること」をテーマに研究・開発を進めた結果、「鉄力あぐり」と「鉄力あくあ」の原型にたどり着きました。

1 2
タイアップ

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • LINE

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する