マイナビ農業TOP > 農業ニュース > 農業にも働き方改革を! 千葉の農園が温泉で福利厚生

農業にも働き方改革を! 千葉の農園が温泉で福利厚生

農業にも働き方改革を! 千葉の農園が温泉で福利厚生

個人、法人に関わらず、農業に携わる人の高齢化と、若い担い手の不足は、農業界全体の抱える大きな課題の一つです。「決まった休日を確保したい」「福利厚生が整えて欲しい」「プライベートも充実したい」。これからの生産活動を維持・発展させていくためにも、「若い従業員の希望を叶えることが必要」と、千葉県香取市でサツマイモの生産・加工を行う株式会社さつまいもの石田農園は、2018年3月の農業法人化をきっかけに、福利厚生の充実に取り組み始めました。その第一弾が、2018年4月26日(よい風呂の日)からスタートする、社員と週末農業研修者が無料で入浴できる温泉入浴カードの配布です。

地域に根差した農家らしく、地域資源を活かした福利厚生

 

千葉県北東部に位置する香取市は、北総台地と呼ばれる県内有数の農業地帯の一角を担っています。その香取市で江戸時代からサツマイモを生産してきた石田農園は、2018年3月に法人化し、「株式会社さつまいもの石田農園」という商号を掲げました。サッカーフィールドおよそ10面分、7ヘクタールの土地でサツマイモを栽培する同社は、週末農業研修を実施するなど、若手農業者の就農支援や、働きやすい環境づくりを積極的に行っています。そこには石田雅彦(いしだ・まさひこ)社長の「次の世代にバトンをつなぐために、時代に合わせた働き方を採り入れていく」という考えがあります。
「農業にも働き方改革は必要」と話す石田社長。ただし、繁閑の差や、天候の変化に影響を受けやすい農業は、一度にほかの産業と同じような条件を整備することが難しいという現実も。
同社の働きやすい環境づくりは「農業らしさ」がテーマ。さらに、地域に根差して農業を行ってきた石田農園らしく、地元の団体や商業者と手を取り合って「地域資源を活用した地域活性化にも寄与できれば」という発想で、新しい福利厚生の導入を検討しています。
その第一弾が、4月26日のよい風呂の日に合わせてスタートする「温泉入浴カード」の配布です。

地元のレジャー施設で温泉入浴

「天然温泉リゾート美人の湯 カーニバルヒルズ」は、黒湯の天然温泉をメーンに、グルメ、スポーツマッサージ、エステなどが楽しめるレジャー施設。同社はその人気スポットで温泉入浴が楽しめる「温泉入浴カード」を、よい風呂の日である4月26日から、農園スタッフと週末農業研修に訪れた参加者に配布します。
農園スタッフは回数の制限なく利用が可能で、週末農業研修者は研修期間中であれば、何度でも利用できます。
より働きやすい農業の実現と、地域活性化に貢献するために。同社の地域資源を利用した福利厚生の充実への取り組みは今後、「地元の美容室や飲食店との連携を検討している」と言います。

「天然温泉リゾート美人の湯 カーニバルヒルズ」
千葉県香取市沢13-15
http://carnival-onsen.com/

【温泉成分】
アルカリ泉質の濃い褐色を帯びた「黒湯温泉」
ナトリウムイオン、重曹分、メタケイ酸の含有に優れ、入浴後のつるつるとした感触が特長

農業で働きたい就農希望者に 週末農業研修を実施

若手農業者の育成に力を入れる同社は、就農希望の若者を対象にした「週末農業研修」を随時実施しています。東京からのバスが発着する成田空港に9時集合。「道の駅くりもと」での見学、香取市の紹介や、当日業務のオリエンテーションの後、10時~17時にかけて、ほ場での農業体験を実施します(※時期によって作業内容は異なります)。農作業の後、希望者は「温泉入浴カード」を使って「カーニバルヒルズ」で温泉入浴が楽しめます。
「農業に興味があっても、畑に出る機会がない若い方にぜひ、参加していただきたい」と石田社長。問い合わせはホームページの問い合わせフォームから。

イモの甘さを楽しむ 自慢の「干しイモ」と「焼きイモ」

同社は収穫したサツマイモにあえて、温度差を与えて貯蔵しています。短期間で貯蔵する独自の「甘熟製法」で糖度を増したイモを原材料に、昔ながらの製法でつくる干しイモ「グミいも」と、皮ごと食べられる小さい焼きイモ「甘熟べにはるか」という2つの商品に加工し、販売しています。
「グミいも」は、甘熟製法で甘くしたべにはるかを使用し、イモ本来の甘さはもちろん、グミのようなしっとりとした食感が楽しめます。
「甘熟べにはるか」は、女性が食べやすい小さめサイズの焼きイモをジッパー付きの袋に入れて、食べやすさにポイントを置いた人気商品です。
いずれも販売期間は12月から3月ごろまで。
石田社長は「これからイモを育てて、12月に今年の『グミいも』と『甘熟べにはるか』を販売します。はじめて食べる方にはイモだけの甘さに驚かれます。出荷時期まで楽しみにお待ちください」と話します。

株式会社さつまいもの石田農園
千葉県香取市荒北876
http://gumi-imo.shop-pro.jp/

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する