マイナビ農業TOP > 就農 > 北海道オホーツクの大自然を感じながら、農業・酪農の仕事をしてみませんか

タイアップ

北海道オホーツクの大自然を感じながら、農業・酪農の仕事をしてみませんか

北海道オホーツクの大自然を感じながら、農業・酪農の仕事をしてみませんか

北海道の総面積12.8%を占めるのが、オホーツクエリア。世界自然遺産の知床など豊かな自然に恵まれ、北海道でも有数の観光地となっています。気象や土地条件が少しずつ違うため東西に長細く、酪農や畑作物を主体に、特色ある農業が営まれています。オホーツク管内に14あるJAの連合体『オホーツク農業協同組合連合会』では、各JA、関連団体、行政などと連携し、新規就農を目指す方のために手厚い支援体制を整えています。現在活躍中の先輩就農者の皆さんからお話を伺いながら、その仕事の魅力をご紹介します。

twitter twitter twitter

目指す就農のビジョンに合わせて、
さまざまな相談や支援を展開

カーリングで有名な北見市や流氷が接岸する網走市など、北海道の北東部に広がるオホーツクエリアでは、酪農・畜産(肉牛、豚、鶏)をはじめ、全国一のたまねぎや小麦、ばれいしょなどバリエーション豊かな農業が営まれています。

大自然の恵みを背景に、安全で高品質な生乳を生産するオホーツクエリア。『オホーツク農業協同組合連合会』では、短期間でも酪農体験をしたい方、農業の研修を受けてみたい方、農業法人に就職したい方、自営として経営主になりたい方など、それぞれが目指す就農の形に合わせて、さまざまな相談・支援を行っています。

意欲ある第三者も、安心して酪農を引き継ぐことができる

湧別町で働く山口静友さんは、後継者が不在の酪農家の後を継ぐ『第三者継承』として、経営継承先の牧場で研修を受けています。
奥様と子供2人で、茨城県から北海道へ就農することになった山口さん。数ある中でも、この牧場を選んだのは、牛舎が明るくて清潔に保たれているからだそうです。
 

山口静友さんとその家族の方々


「オホーツクの街は、大きな病院や買い物をするところがあり、住みやすくて便利です」と山口さんは話します。
牧場の親方である青山信孝さんから教わりながら、酪農の仕事を理解していく毎日ですが、「とても親切にしてくれる親方が大切に育ててきた牧場なので、安心して引き継ぐことができそう」と笑顔を見せていました。
 

親方の青山信孝さんと山口さん

牧場・農場で働く(JA出資による牧場もあります)

オホーツクでは近年、JAが出資して運営する牧場が設立されています。
現在稼働しているのは3件(JA北オホーツク、JAこしみず、JAつべつ)あり、地域の農業振興をけん引すること、将来農業や酪農で働く人材を育てることなどの役割を担っています。
 現在、設立されたばかりのJA出資型牧場で、従業員を募集しています。JAが運営するため、安定した雇用体制が整っています。

JAこしみずが運営する牧場㈱Rakumo(ラクモ)

農家のサポート

オホーツクには、農家の仕事をお手伝いする組織がJAや農業者の団体によって運営されています。

  • 畑作業の請負(コントラクター)
  • 牛の給食センター(TMRセンター)
  • 子牛の育成施設(哺育・育成センター・育成牧場)
  • 酪農ヘルパー
  • など、農業や酪農経営の一部の仕事に特化して行います。利用する農家は年々増えていて、農業のためになくてはならない組織となっています。
     仕事は大型の農業機械を運転する、小さな牛を育てる、トラックでエサを配送するなど役割によって様々です。
    JA事業として行われている組織では、安定した雇用体系や機械の免許取得に配慮されるなど、働く環境が整っています。

    牧草収穫作業を請け負うコントラクター(JA北オホーツク)

    まずは見にきてみませんか?

    農業に興味があっても、実際に体験しないと、自分に合う仕事かどうかを見極めることができません。『オホーツク農業協同組合連合会』では、実践的な内容を盛り込んだ『短期(体験研修)』(数日間)をJAと連携して受け付けています。また、一日単位で農作業アルバイトを申し込めるアプリ「Daywork」の紹介をHPで行っています。現在1,000人以上が登録、旅行や空いた時間に農作業アルバイトをされています。
    またさらに理解を深めることができる『中長期の研修』(約1カ月以上~1年間)、JA出資型牧場などの募集情報の提供、継承物件の見学も受け入れています。

    オホーツク管内の各JAでは、酪農研修時に利用できる宿泊施設を整備しています

    「農業は楽ではないですが、非常にやりがいを感じる仕事。牛は手をかければかける程、お金も含めて自分に返ってくる魅力があります。各市町村JAなど新規就農にあたっての支援制度が充実しているので、ぜひオホーツクへいらしてほしい」(同連合会担当者)。

    豊かな大自然が広がる環境の中で、農業の仕事に挑戦してみませんか。

    オホーツク農業協同組合連合会
    住所:北海道北見市とん田東町617
    電話番号:0157⁻23⁻9005
    HPはこちら
    Facebookはこちら
    Youtube公式チャンネルはこちら

    関連記事

    タイアップ企画

    公式SNS

    「個人情報の取り扱いについて」の同意

    2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
    マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

    ■変更内容
    個人情報の利用目的の以下の項目を追加
    (7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

    内容に同意してサービスを利用する