農家の課題解決をかなえる農業プラットフォーム
AGMIRUとは
AGMIRUは、農業資材の比較が簡単に行え、より自分の希望に合った資材を適切な価格で購入できるマッチングサービスとして、2017年6月にサービスを開始。これは農林水産省が農業者の所得向上を図るために農業者に役立つ情報の入手を円滑にするプロジェクト「まるみえアグリ」の一環です。
このAGMIRUの運営会社であるソフトバンク・テクノロジー株式会社とリデン株式会社は、農業におけるさまざまな課題の解決のため、新たに6社と取り組みの開始に合意したことを発表しました。
★今回新たに協業する6社
- ボッシュ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:クラウス・メーダー)
- 株式会社スカイマティクス(本社:東京都中央区、代表取締役:渡邉 善太郎)
- 株式会社WorldLink&Company(SkyLink Japan)(本社:京都市北区、代表取締役社長:須田 信也)
- 株式会社石川エナジーリサーチ(本社:群馬県太田市、代表取締役:石川 満)
- 一般社団法人日本ドローンPROパイロット協会(所在地:東京都新宿区、代表理事:請川 博一)
- 有限会社レイブプロジェクト(本社:北海道旭川市、代表取締役社長:請川 博一)
★これまでの協業企業
- freee株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木 大輔)
- 株式会社マイファーム(本社:京都府京都市、代表取締役:西辻 一真)
- 株式会社アクセルスペース(本社、東京都中央区、代表取締役:中村 友哉)
- 株式会社ポケットマルシェ(本社:岩手県花巻市、代表取締役:高橋 博之)
以上の10社で、データ活用により確実性の高い農業経営を実現する農業プラットフォームとしてリニューアルするとしています。
リニューアルしたサービスの詳細
資材購入サービスがより充実
8月末に提供を開始するのは、リニューアル第一弾として、天気・市況・ニュース等の一部情報発信と資材購入サービス。この資材購入サービスでは、通常購入のほか、従来は地域単位でのみ可能だった共同購入を全国単位に拡大。また、農業者の希望条件に合った資材とアフターケアや保証内容を含む提案を受けることができる相談購入も提供します。
資材の購入から会計までスマホで一元管理が可能に

AGMIRU提供サービス。一連のサービスはスマートフォンから操作可能
さらに、画像解析・生産管理・作物販売・会計・金融等をAGMIRU上で一元管理できるサービスの順次開始を予定しています。
これらのサービスの実現により、農業者は資材の購入から生産管理等の一連の経営に関する業務をスマートフォン上で簡単に操作が可能であることから、農業者の利便性向上と経営改善につながるとしています。