2022年12月17日(土)就農相談会開催!
山梨県は、高い山々に囲まれ、昼夜の温度差や標高差を活かしながら、ブドウやモモ等の果樹栽培、ナスやスイートコーン等の野菜栽培、花き、畜産など、様々な農業生産を行っているとともに、都心からも近く、移住先としても人気の高い県です。
そんな山梨県で、県内での就農に関心がある方向けに就農相談会を開催します。
相談会には、県や就農支援センター、県農業会議、県立農林大学校の職員や先輩農家が出席し、県の就農に関する支援策の紹介や研修先に関する相談、農業法人の求人に関する説明など、一人一人の希望に沿った話ができます。
きっと就農に向けたイメージをつかめる日になるはずです。土曜日に開催しますので、ぜひこの機会に山梨へお越しください。
イベント詳細
■対象者
山梨県内での就農に関心がある方
■内容
県や就農支援センター、県農業会議、JA、県立農林大学校の職員及び先輩農家らが就農、営農に対する相談、質問に個別に対応いたします(県の就農に関する支援策の紹介や研修先に関する相談、農業法人の求人に関する説明等)。
■日時
令和4年12月17日(土)午前10時~午後4時
■場所
山梨県庁防災新館 1F オープンスクエア
(山梨県甲府市丸の内1丁目6-1、甲府駅南口徒歩5分)
※駐車場あり
■お申込み先
事前の申し込みは必要ありません。
※新型コロナウイルス感染症対策として、相談に来られる方はマスクの着用をお願いします。また、相談スペースは十分な間隔を取り、相談者との間に衝立を用意します。なお、発熱など、感染症の疑いのある症状がある方のご参加はお控えください。
※山梨県就農支援センターでは、平日にオンラインでの就農相談も行っています。お急ぎでない場合は、そちらの利用もご検討ください。(詳細は山梨県就農支援センターのホームページをご覧ください)
■お問い合わせ先
山梨県就農支援センター
TEL055-223-5747
FAX055-223-2117
山梨県就農支援センターホームページはこちら
イベントチラシはこちら
山梨県農政部担い手・農地対策課
TEL055-223-1621
FAX055-223-1604
■主催
山梨県就農支援センター((公財)山梨県農業振興公社)、
山梨県指導農業士会、山梨県青年農業士会
■後援
山梨県
■協力
山梨県農業法人協会、JA山梨中央会