喜多方



喜多方市は、
日本三大ラーメンと云われる喜多方ラーメンをはじめ、
4,000棟を超える蔵の街並みや日本酒・そばなどで
年間約180万人を超える観光客が訪れます。
喜多方市は福島県の北西部、会津盆地の北部に位置し、西に飯豊連峰の雄大な山並みが連なり、東には雄国山麓が裾野を広げる豊かな自然に恵まれたまちです。
気候は寒暖の差が激しく、真夏は35度を超える暑い日もあれば、真冬は一日中、氷が解けないほどの寒い日もあり、春夏秋冬がはっきりしています。
四季折々の素晴らしい景色が皆さんをお待ちしております。


地域ごとに多彩な暮らしがあり、
同じ市内であっても
様々な表情や歴史があります。
そんな多彩さも喜多方市の
魅力のひとつです。



- 飯豊連峰の麓に広がる「そば」で有名なまち。Iターン者が多い。
※アスパラガス・そばが盛ん。

- 喜多方市の水の源である日中ダムがある。
※お米の有機栽培が盛ん。

- 歴史・文化を感じることが出来る蔵の街並み。市役所本庁舎のある中心部。
※お米・アスパラガス・キュウリが盛ん。

- 会津若松市に近く交通の便が良いため、ベッドタウンとして人気がある。
※お米・ミニトマト・畜産が盛ん。

- 起伏に富んだ中山間地域。雄大な阿賀川が中心部を流れている。
※キュウリ・そばが盛ん。



豊富な水と肥沃な土壌、昼夜の
寒暖差により、良質な農産物の
生産に適しています。
また有機農業や農業を中心とした
“グリーン・ツーリズム”が
盛んな地域でもあります。
自然に恵まれた広大な土地で
稲作を中心にグリーンアスパラガス、
キュウリ、ミニトマトなど、
産地自慢の農産物を
ぜひ自分の手で作ってみませんか?

- アスパラガス
- 東北一のアスパラガスの生産量を誇る喜多方。喜多方のアスパラガスは太さ、食感、甘味が絶品です。

- キュウリ
- 喜多方の豊かな土壌で育ったみずみずしいキュウリは産地自慢の逸品です。

- トマト・ミニトマト
- 喜多方のトマト・ミニトマトは甘さ・食感・みずみずしさの全てが特A級です。

- お米
- 喜多方は全国の食味ランキングにおいて最高水準の特Aランクを長年にわたり獲得しているコシヒカリの名産地です。

-
アスパラガス専作で大成功!
喜多方市を代表するアスパラガス農家
『株式会社ファーム・山口』 -
東北屈指のアスパラガス生産地で大きな一歩を踏み出した新米ファーマーの挑戦
アスパラ栽培の師匠から直接指導
『就農1年目田中さん』夢の実現に向けた歩み

喜多方市では、国の支援に加え、市独自に「喜多方市新規就農者経営確立支援事業」を実施しています。
詳しくは喜多方市のホームページをご覧ください。
喜多方市新規就農者経営確立支援事業
喜多方市ホームページ
