マイナビ農業TOP > プレスリリース:都市部から府内市町村への移住を促進するための「京都府・田舎ぐらしフェア2021」を開催!

京都府

都市部から府内市町村への移住を促進するための「京都府・田舎ぐらしフェア2021」を開催!

公開日:2021年07月21日

京都府
京都府では、都市部から府内市町村への移住を促進するため、令和3年8月28日(土)に「京都府・田舎ぐらしフェア2021」を京都経済センター2階「京都産業会館ホール南」にて開催します。
当日は、京都移住コンシェルジュや先輩移住者によるセミナーのほか、府内13市町村による個別相談や就職、就農等の相談ブースも出展し、「田舎ぐらし」をまるごと応援します。是非ご参加ください。

日時 

令和3年8月28日(土)11:00~17:00

場所 

京都経済センター2階「京都産業会館ホール南」
(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地)

内容

◎チラシ https://prtimes.jp/a/?f=d5484-20210720-79bc92c5ece2642eaeea895c30c9a5f8.pdf
◎京都移住コンシェルジュHP https://www.kyoto-iju.jp/event/2021kyotofair
※イベント内容については、今後変更となる可能性があります。
 詳細につきましては、上記ホームページを随時更新予定です。

■個別相談会 11:00~17:00


<市町村移住相談ブース>
南北に長い京都府は、地域によって様々な特色を持っています。今回は、京都府内の13市町村(京都市(北部山間地域)、京丹後市、宮津市、与謝野町、福知山市、舞鶴市、綾部市、亀岡市、南丹市、京丹波町、木津川市、宇治田原町、南山城村)が出展します。市町村担当者と個別相談したい方は、ぜひご参加ください。
<支援機関ブース>
「京都に移住したいけれど、仕事の探し方がわからない」そんな疑問に、ジョブパーク・ジョブカフェの担当者がお答えします。移住先での仕事探しが不安な方は、ぜひご参加ください。
※個別相談会については各ブースとも先着順とさせていただきます。
混雑している場合は一組30分以内など相談時間を制限をする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
京都移住コンシェルジュによる 個別相談の様子
■移住セミナー 11:30~12:00、13:30~14:10
<Part1>移住セミナー 11:30~12:00
「京都移住のイロハ~移住って何から始めるの?~」

山崎コンシェルジュ & 磯貝コンシェルジュ
「京都への移住に興味があるけどどんなところなの」
「移住への準備ってどんなことをすればいいの」
「私に向いている地域ってどんなところ」
そんな疑問に、京都移住コンシェルジュがお答えします。
京都移住コンシェルジュは、京都への移住希望者の相談から現地案内、地域への定着までを行う伴走支援員です。数多くの移住者の相談に乗ってきたノウハウを活かし、皆さんのご希望を叶えるお手伝いをさせていただきます。移住の基本的な情報を皆さんと共有したいと思いますので是非お気軽にご参加ください!

<Part2>移住セミナー 13:30~14:10
「古民家リノベのイロハ~実際どうなの!?作り手と住み手からリアルを聴く~」

左:吉岡 大 氏(blueto合同会社 代表社員)、右:綿引 恒平 氏(陶芸家、こどもアトリエてくてく 代表)

「古民家」+「リノベーション」=「古民家リノベ」。
最近、よく聞く言葉だけど、実際、どんな古民家なの!?実際の暮らしはどうなの!?・・・そんな疑問を解消します!これまで多数の古民家リノベを手掛けてきた専門家と、自分の住まいをリノベされた先輩移住者のお二人によるセミナーを開催します!
リノベーションのポイント、費用、住み心地など、成功例、反省例を専門家、体験者ならではのお話や、古民家リノベの住まいで楽しみながら、田舎暮らし・子育てをしている先輩移住者の暮らしを知るチャンスです!

対象 

京都府への移住を考えている方

申込方法 

下記URLから、氏名、年齢、メールアドレス、現在お住まいの都道府県等を入力の上、申込
https://www.kyoto-iju.jp/event/2021kyotofair
※事前のお申し込みがない方も御参加いただけます。

料金 

無料

主催 

京の田舎ぐらし・ふるさとセンター/京都府

注意事項

1.来場の際はマスクを着用願います。また、入場時の検温・消毒等にご協力ください。
2.新型コロナウイルス感染拡大の状況により、当フェアを中止もしくは内容を変更する場合があります。

参考

・過去3カ年の実績


例年、府内を中心とした近畿圏から、多数の相談者様におこしいただいており、過去のイベントでは「ネットだけでは知り得ない情報がたくさん聞けた」、「(市町村の移住担当者と)つながりができてうれしい」、「思いがけず、移住経験者のお話が聞けて良かった」等の、あたたかい声を頂戴しています。

・過去のイベントの様子




企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する