マイナビ農業TOP > プレスリリース:【リアル&リモートセミナー】世界に負けない。持続可能な農業”放牧”を学ぶ~第42回 グラスファーミングスクール開催~

ファームエイジ株式会社

【リアル&リモートセミナー】世界に負けない。持続可能な農業”放牧”を学ぶ~第42回 グラスファーミングスクール開催~

公開日:2021年10月26日

ファームエイジ株式会社
「土」「草」「牛」の学びの場であり、これまでずっと持続可能な農業”放牧”の普及を支えてきた「グラスファーミングスクール」。今回のプログラムでは「『世界に負けないマネジメントスキル』を学ぶ」というテーマのもと、フォンテラジャパン代表の斉藤氏をはじめとした、世界で広く活躍する講師陣をお迎えします。これからの日本の酪農はどこへ向かっていくべきかを共に考え、それを実現するための企業経営術を学びます。皆様の参加をお待ちしております。

日程、会場

2021年11月8日(月) 13時~18時半(予定)
北海道札幌市中央区北3条2丁目2-1 日通札幌ビル8F PMC株式会社セミナールーム

内容

・ 世界から見た日本の酪農の問題点
・ 企業経営に役立つ「MQ会計」基本講座
・ 環境変化へ対応する経営計画のつくり方
・ メガ乳業フォンテラの足跡とこれから描く未来
 詳細は以下のPDFをご覧ください。
 https://prtimes.jp/a/?f=d75944-20211026-96c06e113d170f1575f1be3a2973df2f.pdf

講師(敬称略)

小谷栄二(創地農業21代表)

伊藤建次(PMC株式会社コンサルタント)
中野大樹(株式会社中野牧場代表)
新村浩隆(創地農業21副代表)
斉藤康博(フォンテラジャパン株式会社代表取締役社長)

定員

リアル24名、リモート30名

参加費

1GFSのみ参加の場合 1.リアル参加10,000円 2.リモート参加10,000
2MGのみ参加の場合 3.MG初参加の方35,200円 4.複数回参加の方20,350円
3GFS+MG参加の場合 5.1.or2.+3. 40,000円 6.1.or2.+4. 30,350円
テキスト代5,000円*希望者のみ。有料。ご自身でダウンロード、紙に出力される場合はかかりません。

応募締切

10月31日(土)締切り 

お申込み、お問合せ先

お申し込みは こちらの参加申込書を記入の上、以下までご連絡ください。
 https://prtimes.jp/a/?f=d75944-20211026-8006ddc1c3911adc0752415fb54018ff.pdf
創地農業21事務局まで

TEL : 0133-22-3060 FAX : 0133-22-3013 E-mail : info@souchi21.jp
担当:下村(携帯 090-2877-8817)
※11月9日、10日には、さらに経営を実践的に学べるMG(マネジメントゲーム)体験会も開催予定です。
詳しくは創地農業21のHPをご覧ください。

グラスファーミングスクール・MG リアル参加の方へのお願い

以下の条件をご理解の上、お申し込みください。
1. 札幌市及び北海道に緊急事態宣言が発令された場合、グラスファーミングスクールはリモートのみ実施、MGは中止となります。
2. 緊急事態宣言が発令された地域からのリアル参加はできません。
3. 宿泊はご自身でご用意ください。
4. 当日、体調不良、発熱のある方は入場できません。
5. マスク着用、手洗いなど感染防止対策のご協力をお願い致します。

受講者のみなさまには、安心してセミナーにご参加いただくため、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申しあげます。

主催、協力、協賛、ブレーンカンパニー、サポートカンパニー

主催:創地農業21
協力:PMC(株)
協賛:フォンテラジャパン(株)
ブレーンカンパニー:(株)アレフ、NOENびれっじ、(有)十勝しんむら牧場、(株)きのとや
           ファームエイジ(株)
サポートカンパニー:住商アグリビジネス(株)、(株)オーレンス総合経営、(株)DCGテクノロジー
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する