マイナビ農業TOP > プレスリリース:山梨で大人気のスーパーに密着!県外からもお客さんが多数訪れる驚きの理由とは!2/13(日)BACKSTAGE(バックステージ)

株式会社CBCテレビ

山梨で大人気のスーパーに密着!県外からもお客さんが多数訪れる驚きの理由とは!2/13(日)BACKSTAGE(バックステージ)

公開日:2022年02月10日

株式会社CBCテレビ


私たちの何気ない日常のバックステージには、いつも懸命に働く人たちが・・・。よく知っている仕事から、初めて目にする仕事まで、さまざまなジャンルのプロフェッショナルが“挑戦”する姿に密着する『BACKSTAGE』。MCの武井壮とともに働く人たちの“こだわり”や“仕事愛”を浮き彫りにしていきます!


今回は、山梨県の小さな田舎町で年商9億円の売上を誇るスーパーの舞台裏に密着!「海なし県」とは思えないほどの鮮魚が並び、地元の新鮮な野菜や果物を豊富に取り揃える超人気スーパーを支えているのは、各売場を任せられたエキスパートたち。スタッフに対して「放任主義」と話す社長はマイクパフォーマンス担当!県外から訪れるほどの人気の理由や、スタッフが一丸となって最強のスーパーを目指す「放任主義」の秘密に迫ります!

八ヶ岳を臨む山梨県北杜市大泉町。人口5千人の町にあるスーパー『ひまわり市場』は、広いお店ではありませんが、この1店舗だけで年間9億円の売上を記録しています。
海がない山梨県には珍しく“新鮮な魚介類を豊富”に取り揃え、地元の新鮮な野菜や果物、最高級松坂牛と鹿児島県産黒豚を使った「歴史的メンチカツ」などのオリジナル商品にも力を入れています。
マイクを手に絶妙な語り口で商品紹介をしているのが社長の那波秀和(なわひでかず)さん。「売場はそれぞれの担当に任せている」「放任主義」と話す社長。この「放任主義」が『ひまわり市場』の大人気の秘密でした・・・。

毎週土曜に開催される「お魚大漁市」に並べる魚介類を仕入れに、全国の魚が集まる甲府市場を訪れた鮮魚担当の石井正大さん。魚の良し悪しを一瞬で見極め、その日のいちばん良い魚“てっぺんの魚”しか仕入れないため、甲府市場では「てっぺん石井」と呼ばれている凄腕です。石井さんが惚れ込んだのは高級魚のマナガツオ。果たして、自信を持って買い付けたマナガツオは完売するのでしょうか?カギを握るのは現場スタッフの接客とお客さんのオーダー通りに魚をさばく職人さん、そして、社長のマイクパフォーマンス!『ひまわり市場』ならではの連携プレイに注目です!


そのほか、野菜ソムリエの資格を持ち、自ら八百屋を経営していたこともある青果担当の中村和希さん、ポップ作りに情熱を燃やすお菓子担当の高橋美裕さんが登場!中村さんは入社翌年に120パーセント、高橋さんは昨年、前年比160パーセントを売上げた強者。2人とも他のスーパーと差別化するために品揃えに強いこだわりがありました。果たして、そのこだわりとは・・・?


スタッフ一人ひとりが自分のやりたい仕事を実現しながら、なにかあれば全員でバックアップする。社長が大切にしている「放任主義」のスーパーは、今日も個性豊かなスタッフとこだわりの品揃えでお客さんを出迎えています。
【BACKSTAGE 2/13OA「山梨県の大人気ローカルスーパー『ひまわり市場』に密着」PR動画】

【放送日】2022年2月13日(日)
【時間】よる11:30
【MC】武井壮
【ゲスト】高瀬真奈
【テーマ】山梨県の大人気ローカルスーパー『ひまわり市場』に密着
【番組HP】https://hicbc.com/tv/backstage/?ref=pr
CBCテレビ製作/TBS系全国28局ネット
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する