マイナビ農業TOP > プレスリリース:ギャラリー展示「森へ行こう、森と生きよう。」を開催します

滋賀県立琵琶湖博物館

ギャラリー展示「森へ行こう、森と生きよう。」を開催します

公開日:2022年03月18日

滋賀県立琵琶湖博物館

 令和4年(2022年)6月5日(日)に、滋賀県で「第72回全国植樹祭」が甲賀市「鹿(か)深(ふか)夢の森」をはじめ県内各地で開催されることを記念して、琵琶湖博物館ではギャラリー展示「森へ行こう、森と生きよう。」を、3月20日(日)から6月5日(日)まで開催します。開幕日の3月20日(日)には、セレモニー等の関連イベントも実施されます。

-記-

名 称  滋賀県立琵琶湖博物館ギャラリー展示「森へ行こう、森と生きよう。」
     (主催:滋賀県琵琶湖環境部全国植樹祭推進室、滋賀県立琵琶湖博物館)

期 間  令和4年(2022年)3月20日(日)~ 6月5日(日) 休館日:月曜日など
     10:00 ~ 17:00(最終入館16:00)

場 所  滋賀県立琵琶湖博物館1階 企画展示室(草津市下物町1091)

料 金  無料(常設展示の観覧券が必要です。また、入館には事前予約をお願いします。)

内 容
 滋賀県の面積の約半分を占める森をテーマに、「森のすごさ」、「森へ行く楽しさ」、「木のすごさ」を「しがの森の精ボズー」が案内します。森や木のすごさだけでなく、それらを身近に感じられるよう、県内の森のおすすめポイントを紹介するパネルのほか、丸子船の模型や、東屋、様々な木製品、どんぐりなどを展示し、これからの森と人との関わりを考えます。

関連イベント(全国植樹祭推進室主催)
 開幕日の3月20日(日)には、オープニング・セレモニーが10時~10時30分に企画展示室前のアトリウムで開催されます。セレモニー後は、ギャラリー展示会場でのクイズラリーや、うみっこ広場での木製ブロック体験も楽しめます。
 また、最終日の6月5日(日)には『第72回全国植樹祭』が開催され、琵琶湖博物館はサテライト会場の1つとして、関連イベントが開催される予定です。

<参考>全国植樹祭とは
 全国植樹祭とは、豊かな国土の基盤である森林・緑に対する国民的理解を深めるために開催する国土緑化運動の中心的行事です。毎年、都道府県をまわり開催されており、滋賀県での開催は47年ぶり2回目です。式典会場には天皇皇后両陛下のご臨席を賜り、お手植えやお手播きなどが行われます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する