マイナビ農業TOP > プレスリリース:「きょうと食いく先生」ってどんなひと?~ 大学生が「きょうと食いく先生」を動画で紹介 ~

京都府

「きょうと食いく先生」ってどんなひと?~ 大学生が「きょうと食いく先生」を動画で紹介 ~

公開日:2022年07月20日

京都府
■京都府では、農林水産業や食文化の専門家である「きょうと食いく先生」を紹介する動画を府内の大学と協働で制作しました。
■動画は京都府ホームページで公開します。
■家庭や学校等での食育に活用できるツールとなっています。

動画について

タイトル
「大学生がインタビュー きょうと食いく先生ってどんなひと?」

出演者


石割 照久さん (石割農園 農業者(京都市))
森田 啓子さん (森田農園 農業者(京都市))
東田 和久さん ((有)久在屋 豆腐製造事業者(京都市))
左 聡一郎さん (辰巳屋 料理人(宇治市))
中西 裕子さん (南禅寺八千代 料理旅館女将(京都市))
廣瀬 康二さん (食道具竹上 庖丁コーディネーター(京都市))
※仕事の様子や子ども達に伝えたいメッセージ等を各10分程度インタビュー

取材者
京都府立大学文学部和食文化学科の学生30名
京都華頂大学現代家政学部食物栄養学科の学生2名

公開方法

京都府ホームページ「大学生がインタビュー きょうと食いく先生ってどんなひと? 動画配信中!」で公開
https://www.pref.kyoto.jp/shokuiku/news/shokuikusenseimovie2021.html

参考:「きょうと食いく先生」について

学校等の体験型食育を支援するため、農作物の栽培や加工、調理等の体験指導ができる専門家を「きょうと食いく先生」として295名認定(令和4年6月末現在)し、府内各地に派遣。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する