マイナビ農業TOP > プレスリリース:ナイルワークス / 留学生と「農業の未来」を語る

株式会社ナイルワークス

ナイルワークス / 留学生と「農業の未来」を語る

公開日:2023年02月28日

株式会社ナイルワークス
株式会社ナイルワークス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小嶋 康弘、以下「ナイルワークス」)は、2023年1月11日に、学校法人ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパン(URL: https://uwcisak.jp/jp、以下「UWC ISAK Japan」)の留学生と「農業の未来」を考えるセッションを行いました。

ナイルワークスでは、「新しい農業をつなぐ」をミッションに掲げ、農業用ドローンの開発や農業DXを推進しています。若い世代に、培ってきた技術や知見を伝える活動も大切にしています。

1月初旬、ナイルワークスのエンジニアとマーケティング担当者は、軽井沢にあるUWC ISAK Japanの生徒と対話の機会をもちました。UWC ISAK Japanは、リーダーシップ・プログラムと、社会にポジティブな変革や経済成長をもたらすためのキードライバーとなる起業家精神を重視した国際高校です。生徒たちは日頃から重要な問題の特定とその解決策を検討することに取り組んでいますが、その中である生徒のグループが、より効率的な農業の実践の必要性について考えました。その調査の過程でナイルワークスがアグリテック業界のリーダーであることを知り、今回のセッションに至りました。


生徒たちは、「日本の農業は高齢化を迎えており、テクノロジーの力で農業の課題を解決したい」「ただペーパーテストでいい点数をとることよりも、社会の役に立つプロジェクトの方が価値がある。」と語っていました。生徒たちの課題意識は非常に高く、課題解決に向けた計画も具体的で、ナイルワークスのスタッフは生徒たちの情熱と行動力に刺激を受けました。生徒たちのプロジェクトの成功と未来が楽しみです。

ナイルワークスでは、この留学生とのセッションをきっかけに、「農業の未来」を語り合う大切さを再認識し、社内活動としても、定期的に「農業の未来」を語る場を企画していくことにいたしました。2月2日には、ベテラン・中堅・若手、エンジニア・採用担当・広報担当など、キャリアや部署を越え、フラットに議論しました。今後も、「農業の未来」を語り合い、そして描いていきます。

■会社概要
設立:2015年1月
所在地:東京都千代田区神田錦町一丁目4番3号
代表者:代表取締役社長 小嶋 康弘
事業内容: 農業用ドローンの開発、製造、販売
     デジタル農業・農業DXにおける技術開発、サービス提供
     農機シェアリングのシステム開発、運用
URL:https://www.nileworks.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する