マイナビ農業TOP > プレスリリース:イノベーター養成アカデミー開講記念『未来エッセイ2101』を開催!食や農業の未来に「あったらいいな」 「できたらいいな」を募集

一般社団法人アグリフューチャージャパン

イノベーター養成アカデミー開講記念『未来エッセイ2101』を開催!食や農業の未来に「あったらいいな」 「できたらいいな」を募集

公開日:2023年04月24日

一般社団法人アグリフューチャージャパン
~最優秀賞100万円!誰でも応募可能!~

一般社団法人アグリフューチャージャパン(理事長:合瀬宏毅、東京都港区)は、『AFJ日本農業経営大学校 イノベーター養成アカデミー』(※1)を2024年4月から新たに開講することを記念し、『未来エッセイ2101』 (以下、本コンテスト)を開催いたします。

コンテスト概要

本コンテストは、みなさんが思い描く22世紀の食や農業の未来はどんなものなのか、その未来に「あったらいいな」「できたらいいな」と思うアイデアを、合計1,200文字以内のエッセイ形式でご応募いただく、新しい形のエッセイコンテストです。なお、本コンテストでは、最優秀賞100万円をはじめ、賞金総額は200万円。その他、当法人の活動を支える会員による協賛企業賞の提供も予定しています。また、応募については、できるだけ多くのみなさんと私たちが一緒に、食や農の未来を変えるようなイノベーションの種を見つけるきっかけにしたいとの思いから、どなたでも応募できるコンテストとしました。たくさんの応募をお待ちしています。
本コンテスト開催の背景

現在の食や農業は、高齢化や人手不足、気候変動など様々な課題が山積しています。一方で、ロボットやドローン、代替肉など未来を変える新たな技術が出てきています。
今回テーマとした2101年(22世紀)は、遠い未来。だから考える未来は一見、突拍子もない「未来の空想(アイデア)」かもしれません。しかし、そのような空想(アイデア)のなかにこそ、未来を変えるイノベーションの第一歩が隠れているのではないかと思っています。

当法人は、食や農業の未来を変えるイノベーションを生み出す人材の教育を目的に、「イノベーター養成アカデミー」を2024年4月に開講いたします。本コンテストの開催を通じ、より多くの皆様が、私たちと一緒に食や農業の未来を考え、イノベーションの可能性を感じていただく機会になればと思っています。
募集要項

※1 2024年4月から開講するアグリビジネス分野で新たな価値の創出や課題解決に取り組みたいと思う方に向けた新たな教育課程。アイデア創出から仮説検証、計画策定を最短1年で行う実践中心のカリキュラムが特長。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する