マイナビ農業TOP > プレスリリース:農業は“修行不要”の時代になる?「農業フランチャイズモデル Cool Connect」が正式リリース

クールコネクト株式会社

農業は“修行不要”の時代になる?「農業フランチャイズモデル Cool Connect」が正式リリース

公開日:2023年06月25日

クールコネクト株式会社
新規事業のチャンスは地方にあり。最短1ヶ月で誰でも農家に。

クールコネクト株式会社 (本社:東京都千代田区、代表取締役:神戸 翔太、以下クールコネクト)は、農業参入をワンストップで実現するプラットフォームサービス「農業フランチャイズモデル Cool Connect」(www.nou-gyo.com)を、2023年6月26日(月)に正式リリースいたします。

クールコネクトは農業への新規参入の課題を垂直統合で解決する"露地栽培型"農業フランチャイズモデルを運営する会社です。昨年6月からサービスを開始し、この度一般リリースをしました。

クールコネクトでは農業参入を目指す企業や個人を対象に、農業経営に必要な機能を提供することで、ワンストップでの農業参入を実現していきます。

本サービスは農業未経験から新規就農した代表・神戸の経験を元に構築されたフランチャイズモデルです。「農業参入の透明性を上げ、補助金に依存しない強い農家を作る」という想いから生まれました。サポート体制の強化を行い正式にサービスを開始します。

サービスの特徴

参入希望者に対して、農地、農機具、栽培技術、販路など農業経営に必要な機能を一括提供します。栽培技術に関してはクールコネクトのスタッフが、イチから指導をするため、栽培に関しての悩みも全て解決します。また、生産した野菜はクールコネクトで買い取り、全国の取引先へ販売も行っています。2022年6月のサービス開始以降、群馬県の農地を拠点に現在で、9件の農家が誕生しています。(2023年6月末時点)

参入事例の紹介

■異業種から新規参入した白石さん(中央)

農業参入のキッカケ
本業とは全く違う何か事業がないかと模索していた中で農業に興味を持って始めました。もともと自給自足にも興味があったところで、希望がマッチした形です。

参入までの感想
農業経験が全くゼロという中で始めたので、大変さはありますが、毎回やることが新鮮なのと、従業員同士が協力し合いながら野菜を育てていくというプロセスが本業とは違い、始めて良かったと思っています。

地域共創の取り組み

■遊休農地を再生

クールコネクトでは遊休農地を積極的に取得し、自社での整地後に耕作を行っています。全国的に増加する遊休農地を解消するとともに、新規参入者とのマッチングで地域の活性化にも貢献していきたいと考えています。

「農業フランチャイズモデル Cool Connect」 サービス概要

正式名称:農業フランチャイズモデル Cool Connect
運営:クールコネクト株式会社
事業部:群馬県藤岡市藤岡334-1
URL:https://nou-gyo.com/
お問い合わせ:info@cool-c.jp

会社概要

会社名:クールコネクト株式会社( 英文名 : Cool Connect Inc. )
代表者:代表取締役 神戸 翔太
本社所在地:〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1-6-16ヤマトビル405
設立日:2023年2月
事業内容:農作物の生産販売、農業フランチャイズ事業
URL:https://nou-gyo.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する