マイナビ農業TOP > プレスリリース:「もっとおいしいオリーブオイルを作りたい」と 小豆島で育てた香り高い朝摘みバジルの生葉をオリーブオイルで炊き込んだ「新鮮生葉(なまは)バジルオリーブオイル」

農業法人 有限会社 井上誠耕園

「もっとおいしいオリーブオイルを作りたい」と 小豆島で育てた香り高い朝摘みバジルの生葉をオリーブオイルで炊き込んだ「新鮮生葉(なまは)バジルオリーブオイル」

公開日:2023年08月23日

農業法人 有限会社 井上誠耕園
~8月24日(木)新発売~

親子三代に渡ってオリーブと柑橘を育てる農園、井上誠耕園(所在地:香川県小豆郡小豆島町池田、園主:井上智博)は、小豆島で育てたバジルを朝摘みし、オリーブオイルで炊き込んだ「新鮮生葉バジルオリーブオイル」を8月24日(木)より新発売いたします。

■小豆島で増え続ける耕作放棄地を活用したバジル畑
 井上誠耕園は小豆島でオリーブと柑橘を育てている農家で、約15年以上に渡って小豆島で拡大し続ける耕作放棄地を再生する取り組みを行っています。かつて有益だった農地は、農業従事者の高齢化や後継者不足等から増え続けており、景観の悪化や災害時の危険性の高まりなど大きな課題となっています。当園では小豆島に東京ドーム約300個分あると言われる耕作放棄地を農地として再生し、100年後もオリーブがこの地に実り、有益な財産として未来の子供たちに残せるように取り組んでいます。
▲小豆島にある耕作放棄地を開墾し、石垣を作っています。
 その中で、今まではオリーブや柑橘を植えて農地の活用を広げていましたが、すべての土地がそういった果実の栽培に向いているわけではありません。受け継いだ農地の中には粘性土で水が滞留しやすく、風通しが悪くて湿度がこもりやすい場所もありました。そういった土地ではオリーブは病気になりやすい上、水はけがよい砂質土を好む性質があるので、栽培は難しいものでした。
 そこで考えたのが水を多く必要とする葉物栽培、バジルの栽培でした。
▲粘性土の農地で育てたバジル
■おいしいフレーバーオリーブオイルを作りたいと栽培を始めたバジル
 バジルを育て始めたのは長年作り続けてきたフレーバーオリーブオイル「バジルオリーブオイル」があったからです。井上誠耕園では、食材の良さを引き出すオリーブオイルの性質を活かした、フレーバーオリーブオイル作りをしています。フレーバーオリーブオイルは井上誠耕園の独自製法で作るオリーブオイルで、食材をオリーブオイルで炊き込むことで風味や栄養を最大限引き出すことができます。その中でも「バジルオリーブオイル」は乾燥したバジルをふんだんに使い、良質なオリーブオイルで炊き込んだ風味豊かさが特徴。私たちはこのバジルオリーブオイルをさらに風味高く、おいしくするにはどうしたらいいか試行錯誤を重ねていました。
▲長年作り続けてきた「バジルオリーブオイル」。これをヒントに生の葉を炊く新商品を開発しました。
 その中で考え付いたのが、農家である私たちが自らバジルを栽培し、香り高いバジルの生葉を使ってはどうかということでした。そして出来上がったのが新商品「新鮮生葉バジルオリーブオイル」です。
▲バジルの生葉をオリーブオイルで炊き上げています。
■朝摘みバジルを生葉の状態で炊いています。
 「新鮮生葉バジルオリーブオイル」は朝摘みした新鮮なバジルを自社工場に直送しオリーブオイルで炊き上げています。生葉を扱う上で、色や風味を最大限生かすにはどう炊き込んだら良いか大変苦労しましたが、生葉を使うことでのみ得られる自然の豊かな風味をなるべくそのままオリーブオイルに閉じ込めるべく、収穫から製造まで自社スタッフが行っています。

■バジルの生葉の濃厚な香りをシンプルに味わってみてください。
カプレーゼに
パスタに
パンに
焼き魚に
お肉に
■商品情報

【商品名】 新鮮生葉バジルオリーブオイル
【内容量】 117g
【価格】2,700円(税込)
【発売開始日】 8月24日(木)
【販売方法】 井上誠耕園直営ショップ、または通信販売
【特設サイト▼】
https://www.inoueseikoen.co.jp/shop/pg/1basil-event/?utm_source=newsrelease&utm_id=2308b
【販売サイト▼】
https://www.inoueseikoen.co.jp/shop/g/g01448/?utm_source=newsrelease&utm_id=2308b

井上誠耕園とは

瀬戸内海に浮かぶ香川県・小豆島は、古くから海上の要所として栄え、近年はオリーブの島として多くの観光客が訪れます。井上誠耕園はここ小豆島で昭和15年から三代に渡って農業を営んでいます。初代園主・井上太子治(たすじ)の時代から柑橘とオリーブを育て、平成28年にはオリーブ植栽70年を迎えました。現在は三代目園主井上智博のもと、約160名のスタッフが柑橘とオリーブの栽培から加工・販売までを一貫体制で行っています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する