マイナビ農業TOP > プレスリリース:海なし県・埼玉産のサバ!?地元で育ったサバをさばいて海を学ぼう!「日本さばける塾in埼玉県」の参加者募集中!

海と日本プロジェクト広報事務局

海なし県・埼玉産のサバ!?地元で育ったサバをさばいて海を学ぼう!「日本さばける塾in埼玉県」の参加者募集中!

公開日:2023年09月08日

海と日本プロジェクト広報事務局
2023年9月23日(土・祝)場所:おふろCafe白寿の湯

一般社団法人 海のごちそう推進機構(本部:北海道函館市、代表理事:若山豪)と一般社団法人海と日本プロジェクトin埼玉県は、魚をさばくことを通して食文化と海洋環境を学ぶ「日本さばける塾」を、2023年9月23日(土)に埼玉県の神川町にある「おふろCafe白寿の湯」で開催することを決定いたしました。9月8日(金)より参加者募集中。このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。


<イベント概要>

<団体概要>
団体名称:一般社団法人 海のごちそう推進機構
URL:https://sabakeru.uminohi.jp/
活動内容:日本さばけるプロジェクトの運営
(日本さばける塾・YouTube「さばけるチャンネル」の企画・運営などの業務)

団体名称:一般社団法人 海と日本プロジェクトin埼玉県
URL:https://saitama.uminohi.jp/
活動内容:埼玉県内における海と日本プロジェクトの運営(オリジナルイベントの企画・運営等)

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する