マイナビ農業TOP > プレスリリース:「秋葉山熟成茶のお披露目会」の開催について

浜松市

「秋葉山熟成茶のお披露目会」の開催について

公開日:2023年10月17日

浜松市
 浜松市茶振興協議会ではオリジナル商品「秋葉山熟成茶」を開発し、本年5月27日から秋葉神社にて壺詰めの茶葉を熟成しております。
 この度、熟成した茶葉を取り出し、秋葉神社にて熟成茶のお披露目と各産地のお茶の販売・呈茶を行います。取り出した熟成茶は、11月中旬からブランド化推進グループ各店舗で販売予定です。

【日時】 令和5年10月22日(日)
     午前10時00分~午前10時30分 熟成茶取り出し
     午前11時00分~午後2時     神社境内でのお茶PR(呈茶、販売)

【場所】 秋葉山本宮 秋葉神社 上社 (浜松市天竜区春野町領家841)

【内容】 秋葉山熟成茶、浜松市内の三産地のお茶の呈茶・販売
 
【主催】 浜松市茶振興協議会(ブランド化推進グループ)
    ・長谷川製茶     (浜北区新原3897-1)        
     ・まるたま製茶    (北区細江町中川7172-917)
    ・カネタ太田園    (天竜区西藤平36-1)        
     ・春野の精 栗崎園  (天竜区春野町宮川537)

秋葉神社があるのは天竜川の上流に位置する標高866mの秋葉山です。
気温や湿度の影響を受けにくく、熟成に非常に適した環境です。
熟成された茶葉はよりまろやかな味わいに変化し、新茶とはまた違った風味が感じられます。

涼しく心地よい季節となってきました。
ぜひ秋葉神社で、お茶とともに秋を感じませんか?

【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
浜松市産業部農業振興課
(担当:河合、加藤)
TEL:053−457−2332
E-mail:noushin@city.hamamatsu.shizuoka.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する