マイナビ農業TOP > プレスリリース:【参加者募集】西条市を味わいながら海を学ぼう!「日本さばける塾in西条市食の創造館」を開催!

海と日本プロジェクト広報事務局

【参加者募集】西条市を味わいながら海を学ぼう!「日本さばける塾in西条市食の創造館」を開催!

公開日:2023年11月01日

海と日本プロジェクト広報事務局
2023年12月9日(土)10時~13時30分<開催場所/西条市食の創造館(愛媛県西条市)>

一般社団法人 海のごちそう推進機構と西条市食の創造館(指定管理者:株式会社西条産業情報支援センター)は、魚をさばくことを通して食文化と海洋環境を学ぶ「日本さばける塾in西条市食の創造館」を2023年12月9日(土)に愛媛県西条市にある西条市食の創造館で開催いたします。このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。


 「日本さばける塾」は、魚をさばくことで得られる喜びや感動を入口に海が好き・海を大切にしたいという想いをはぐくむことを目的とした海洋教育講座です。参加者に魚のさばき方を教えるとともに、変化する海洋環境の今を伝えます。
 愛媛県西条市で開催する「日本さばける塾in西条市食の創造館」では、アジを一人一尾さばくほか、西条市の特産品であるのりの製品の食べ比べやのり養殖の関係者のお話を聞きます。また、地元飲食店の方とともに地域の魚である黒鯛を調理することで身近な海の恩恵と今を学ぶことができるイベントになる予定です。

<お申込み方法>
URLもしくは以下の二次元コードから応募フォームにアクセスし、必要事項を入力の上、ご応募ください。
URL:https://forms.gle/ZdoSeUJxEPqBAN3i9
※締切11月25日(土)

<イベント概要>

<団体概要>
団体名称:一般社団法人 海のごちそう推進機構
URL:https://sabakeru.uminohi.jp/
活動内容  :日本さばけるプロジェクトの運営
     (日本さばける塾・YouTube「さばけるチャンネル」の企画・運営などの業務)

団体名称:西条市食の創造館(指定管理者:株式会社西条産業情報支援センター)
URL:WEBサイト http://www.shoku-souzou.jp/
   Instagram https://www.instagram.com/sakure_shokusou
   Facebook  https://www.facebook.com/profile.php?id=100045399596093

活動内容:西条市の食材のPR、食関連地場産業の育成、食文化の向上を目的に料理教室などの活動しています。

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する