海と日本プロジェクト広報事務局
2023年12月17日(日)9時~ <大村湾漁業協同組合・時津公民館>
一般社団法人 海のごちそう推進機構(本部:北海道函館市、代表理事:若山豪)と一般社団法人 海と日本プロジェクトinながさきは、12月17日(日)に「日本さばける塾inながさき」を開催いたします。このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
公式サイト:https://nagasaki.uminohi.jp/
「日本さばける塾」は、魚をさばくことで得られる喜びや感動を入口に海が好き・海を大切にしたいという想いをはぐくむことを目的とした海洋教育講座です。参加者に魚のさばき方を教えるとともに、変化する海洋環境の今を伝えます。
長崎県西彼杵郡時津町の「大村湾漁業協同組合・時津公民館」で開催する「日本さばける塾inながさき」では、長崎の正月に欠かせない「ナマコ」、そして新鮮な「アジ」を自分の手でさばき、地元に根付いてきた食文化と、これらを育む海の大切さについて考えることができるイベントです。
<団体概要>
団体名称:一般社団法人 海のごちそう推進機構
URL:http://sabakeru.uminohi.jp/
活動内容 :日本さばけるプロジェクトの運営
(日本さばける塾・YouTube「さばけるチャンネル」の企画・運営などの業務)
団体名称:一般社団法人海と日本プロジェクトinながさき
URL:https://nagasaki.uminohi.jp/
活動内容:日本財団が推進する「海と日本プロジェクト」の長崎県内イベントの企画・運営
日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ