マイナビ農業TOP > プレスリリース:三重県志摩市から“最新技術”での地方創生を考える!「chat GPT」や「画像生成AI」などを学び、地方の課題に触れるハッカソン開催

うみらぼ

三重県志摩市から“最新技術”での地方創生を考える!「chat GPT」や「画像生成AI」などを学び、地方の課題に触れるハッカソン開催

公開日:2023年12月01日

うみらぼ
“真珠養殖場”をリノベーションする企業と有名スタートアップ技術者が学生や地元の若者に講義

三重県志摩市で来月16日、スタートアップ企業で働く現役エンジニアから“最先端のAI技術”を学び、開発にチャレンジする宿泊型イベントを開催します。会場となるのは真珠養殖場をリノベーションした施設「うみらぼ」。英虞湾の海を眺めながら地方の課題を見つめ、最新技術を手に入れる2日間です。


朽ち果てた“真珠養殖場”をキャンプ場やコワーキング等の複合施設にリノベーションし、全国から「知識」と「人材」が集まる場所を三重県志摩市に作りたいと活動する『うみらぼ株式会社』は、12月16日から2日間にわたるAIの勉強会とハッカソンを開催いたします。
イベントでは、現役エンジニアが「chat GPT」や「画像生成AI」など最先端の技術をいかに使うかを参加者らに伝えるとともに、伊勢志摩地方の地域課題についての議論を通して「地方の課題をAI技術で解決するには」を考えていただく機会になればと考えています。

講師は有名スタートアップの「現役エンジニア」

講師・船坂拓海さん
講師を務めるのは、有名スタートアップ企業で働く現役のエンジニア・船坂拓海さん。
筑波大学卒業後、スタートアップ企業でECプラットフォームの機能開発を担当するなどAI技術の活用に知見があり「東京の最先端の知見を“地方の課題解決”につなげられるのであれば」と講師を務めていただけることになりました。

地方の課題を見つめ、AIで解決できないかを議論する

過疎地域のイメージ画像
イベントでは技術を学ぶ時間だけでなく、「地方都市の課題」を見つめる“フィールドワーク”の時間も設けています。「うみらぼ株式会社」が志摩市の朽ち果てた真珠養殖場を再生して地方創生に貢献しようと活動するように、地方が抱える課題をAIの力で解決できないか、若い頭脳で共に考えていきたいと企画しました。
ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。

うみらぼハッカソン~AIと作る、地域課題の新しい解決方法~

日時:12月16日(土)~17日(日)
後援:志摩市、Generative AI 勉強会
場所:うみらぼ(三重県志摩市阿児町鵜方3626−29)https://maps.app.goo.gl/1XnYZ3pDxawVdSuZ8
   志摩市立図書館(三重県志摩市阿児町神明1074−15)https://maps.app.goo.gl/9VyEJu8owARizqKq9

内容:1日目@志摩市立図書館
   13:00~ AIに関する講座
   15:00~ 課題の調査・AIを使った作業
   19:00~ 各宿泊施設に移動

   2日目@うみらぼ / 志摩市立図書館
   10:30~ 作業
   17:00~ 発表会&交流会  
   19:00~ 懇親会         などを予定

料金:
(大人)講座のみ参加 6000円
    両日参加(宿泊なし、懇親会なし)9000円
    両日参加(宿泊なし、懇親会あり)14000円
    両日参加(宿泊あり、懇親会なし)13000円
    両日参加(宿泊あり、懇親会あり)18000円
(学生)両日参加(宿泊なし、懇親会なし)0円
    両日参加(宿泊なし、懇親会あり)2000円
    両日参加(宿泊あり、懇親会なし)2000円
    両日参加(宿泊あり、懇親会あり)4000円

応募について

ご希望の方は以下のサイトから応募ください。
https://peatix.com/event/3746236

協賛企業を募集しています

ご協賛のお願い
本イベントには地元の若者や、学生も参加する予定です。地方自治体の課題を技術を用いて解決するため人材育成にもつながると考えており、協賛いただける企業を募集しています。詳細はメール(contact@umilabo.co.jp)にてお問い合わせください。

●プラチナプラン:20万円
 イベント内での協賛企業様紹介
 会社パンプレット等の配布
 イベント資料・配布物への社名掲載

●ゴールドプラン:10万円
 会社パンフレット等の配布
 イベント資料・配布物への社名掲載

●シルバープラン:5万円
 イベント資料・配布物への社名掲載

▼協賛についてのお問い合わせ
contact@umilabo.co.jp

うみらぼ株式会社

HP:https://umilabo.co.jp
※お問い合わせはコメントフォームからお願いいたします。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する