マイナビ農業TOP > プレスリリース:アクアポニックス向けIoTを開発する株式会社スーパーアプリが、米技術誌で「日本のテクノロジー企業トップ20」に選出

株式会社スーパーアプリ

アクアポニックス向けIoTを開発する株式会社スーパーアプリが、米技術誌で「日本のテクノロジー企業トップ20」に選出

公開日:2024年01月12日

株式会社スーパーアプリ
「CIOReview APAC」において、「テクノロジーと農業における環境配慮型ベンチャー」として紹介


「Top 20 Japanese Tech Companies - 2023」電子版
ゲームコンテンツの制作とアクアポニックス向けIoTの開発を行う株式会社スーパーアプリは、アメリカの技術誌「CIOReview APAC」において、「日本のテクノロジー企業トップ20」に選ばれましたことをお知らせいたします。

■Super Appli, Inc. | Top Japanese Tech Company-2023
https://www.cioreviewapac.com/super-appli-inc

私たちは2017年より、ボウリングゲームなどのHTML5製カジュアルゲームを、全世界で約30億人が利用するFacebook向けに提供しており、のべ1.5億人以上のプレイヤーに遊んでいただきました。
そしてゲーム開発で培ってきたAI技術なども活用し、スマート農業へ進出。2021年には、水耕栽培や陸上養殖のデータを管理するIoTサービス「マナシステム」の提供を開始しました。
翌2022年には同システムを使い、アクアポニックスと呼ばれる、野菜の栽培と魚の養殖を同時に行う新しい農法で自社農園を開園。一般消費者向けに、野菜の販売も行っております。
これらのゲームコンテンツの提供と持続可能な農業システムへの挑戦を、並行して行っている活動がCIOReview APACに着目され、次の選評をいただいております。

Super Appli pioneers a sustainable future, seamlessly blending AI innovation in gaming and smart agriculture. With the MANA system's IoT magic, it empower farmers and engage millions, proving technology can harmonize humanity, nature, and progress for a better world.

【訳】スーパーアプリは、ゲームとスマート農業におけるAIイノベーションをシームレスに融合させ、持続可能な未来を開拓している。マナシステムのIoTマジックにより農家に力を与え、何百万人もの人々を引き入れ、技術がよりよい世界のために人類、自然、進歩を調和させることができることを証明している。

■CIOReviewについて
「CIOReview」はアメリカ・フロリダ州に本拠を置く、2007年創立のテクノロジー専門誌です。CIO(最高情報責任者)をはじめとして、CTO(最高技術責任者)、執行役員、上級副社長などの経営幹部、業界専門家、購買担当者、意思決定者など、IT業界の専門家がレビュワーとして多く参加しており、ITビジネスのソリューションやサービスに関する新しいトレンドの洞察を得られる場として、米国内でも高く評価されています。
https://www.cioreview.com/そして「CIOReview APAC」は、同誌のアジア太平洋版となります。
https://www.cioreviewapac.com/

■マナシステムについて
農業・水産業の環境をIoTセンサーで見える化、データ管理し、環境制御を可能にするシステムです。
取れるデータは、農業関係では室温、湿度、照度、二酸化炭素濃度、電気伝導度(EC)などです。また水産関係では、水温、pH、総溶解固形物(TDS)、溶存酸素量(DO)などをリアルタイムで確認でき、他社農業データ管理アプリとの連携も可能です。
現在、周辺の天気や降水情報に基づき、栽培・養殖環境を制御する機能や、映像データから、魚の収穫時期予測、病気検知も行うことができる機械学習機能などを実装中です。
また通常のIoT機器は、センサーの定期的なメンテナンスや試薬での確認が必要です。
しかしマナシステムは、校正済みのセンサーを定期的に受け取れるサブスクリプション型サービスのため、センサーを入れ替えるだけ済み、日常の面倒な付帯業務を削減できます。
マナシステムに興味をお持ちの方は、こちらからお問い合わせください。

https://www.super-appli.co.jp/contact