マイナビ農業TOP > プレスリリース:花の育苗用「花用ココチップ」2024年1月31日より新発売

ココカラ 合同会社

花の育苗用「花用ココチップ」2024年1月31日より新発売

公開日:2024年01月31日

ココカラ 合同会社
ー世界有数のココナッツ産地インドの自社工場で開発、高い排水性のココチップで高品質低価格を実現ー

持続可能な農業で施設園芸向けヤシガラ培土(ココピート)の製造販売のパイオニアを目指す、ココカラ合同会社(本社:東京都中央区、CEO :大原秀基 以下ココカラ)は、「花用ココチップ(M・Lサイズ)」を2024年 1月31日より新発売いたします。

<開発背景>
弊社では、2019年より施設栽培向けに、各作物の栽培方法に適したココピートを専門領域として開発してまいりました。2023年12月時点で、累計270の施設、生産者の方に導入いただきました。昨今ココピートの需要が高まる中、この度、「ココカラの安定した品質で、花の育苗用ココチップが欲しい」という生産者様のニーズに応える形で、弊社の南インドの自社工場で研究を重ね、「花用ココチップ」を独自開発いたしました。

<製品情報>
「花用ココチップ 」4つの特徴

1.ダストの割合が低く、高い排水性を実現
生育環境にばらつきを与えるダストを可能な限り除去することで、花き栽培に適した排水性の高い環境を作ることが可能です。(※図1)特にLサイズに関しては6~10mmのため、ご自身でポットに詰める方だけでなく、自動充填機をご使用いただく場合にもおすすめです。

2.ばらつきのない均一サイズ
チップのサイズは、Mサイズは0~6mm、Lサイズは6~10mmに統一しています。サイズが均一なことで生育環境にばらつきがおきません。インドの自社工場で徹底した品質管理を行っているからこそ、均一品質でのご提供が可能になります。

3.機械に絡みずらい
固い繊維や破片も丁寧に除去しているため、機械で混ぜ物を作る際にも絡まる心配がありません。

4.低価格を実現
インドに自社工場があることや独自の物流ルートがあることから、品質が良いココチップを価格を抑えてご提供いたします。品質が均一で排水性が高く、花き農家の皆さまが扱いやすい製品となっております。

※図1 液相割合が低いほど、排水性が高い
<製品概要>(M・Lサイズ共通)
花き農家の方々が目指す理想の培地を作れるよう、Mサイズ(0~6mm)とLサイズ(6~10mm)の2サイズで展開、チップの形や大きさも均一性の高い製品です。

●ココカラ社ヤシガラ培土 ココカラピートの詳細はこちらよりご覧ください。
URL: https://cococara.jp/service/characteristic

●ココカラ南インド自社工場の詳細はこちらよりご覧ください。
URL: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000077156.html

ココカラ合同会社について


ココカラは「農業をもっとラクに」することをミッションに、施設園芸培土ブランド「ココカラピート」の企画・製造販売や、土壌改良剤の販売などを行う農業資材メーカーです。南インドの自社工場で徹底した管理体制のもと、高品質な製品を安定的に提供。日本とイギリスに販売拠点を持ち、国内では270以上の生産者様にご利用いただいております。

【会社概要】
会社名 : cococaRa LLC.(ココカラ 合同会社)
代表者 : 大原秀基
所在地 : 東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン サウス3F
設立  : 2016年11月
事業内容: ココカラピートの開発・販売 、土壌改良剤の販売、その他コンテンツ事業
公式HP : https://cococara.jp/

.

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する