マイナビ農業TOP > プレスリリース:2024いいづなリンゴフォーラムを開催します

飯綱町

2024いいづなリンゴフォーラムを開催します

公開日:2024年02月01日

飯綱町
~ どう向き合う、気候変動、これからの農地 ~

 飯綱町は恵まれた栽培環境に加え、長年にわたり培われてきた生産者の高い技術力と熱意に満ちた良質なリンゴの生産適地です。
 しかし、近年の地球規模の気候変動の影響は大きく、春先の気温上昇による凍霜害や果実肥大期の高温・多雨による果実の着色不良や生育障害等、栽培上のリスクが増加してきており、また、生産者の高齢化や担い手不足による耕作放棄地の増加といった課題も顕在化してきています。
 飯綱町がこれからもリンゴの産地として維持・発展をしていくため、また、町基幹産業のリンゴ栽培・農業の未来を考える一助とするため、これらの課題に焦点を当て各分野の専門家や先進的な実践者を招き、フォーラムを開催します。
 入場は無料でどなたでも参加できます。

■日時 令和6年2月10日(土) 9時30分~15時40分
    (開場9時00分~)
■会場
 飯綱町立飯綱中学校 講堂(上水内郡飯綱町大字普光寺1)
■内容等
【午前の部】
 9時30分~
 農地中間管理機構で農地集積・集約化を行って
 講師:農地中間管理機構関連農地整備事業綿内東町地区実行委員会
    駒村 和久 氏・青木 保 氏

 10時55分~
 飯綱町産リンゴ糖蜜液でクラフトビールを醸造
 講師:(株)協同商事コエドブルワリー代表取締役社長 朝霧 重治 氏 11時40分~
 新技術で加工したリンゴコンポートの紹介
 講師:長野県工業技術センター研究員 山崎 慎也 氏【午後の部】
 13時10分~
 2023年度長野地区のリンゴ生産概況について
 講師:長野農業農村支援センター技師 重藤 奈央 氏 14時10分~
 青森県×長野県 2大リンゴ産地の栽培最前線!
 講師:長野県果樹試験場栽培部長 前島 勤 氏
    青森県産業技術センターりんご研究所栽培部長 後藤 聡 氏

飯綱町産業観光課農政係
TEL:026-253-4765(平日 8:30~17:15)
E-mail:nousei@town.iizuna.nagano.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する