マイナビ農業TOP > プレスリリース:最新自動操舵システムSino GNSS AG502予約販売開始!期間限定25%割引キャンペーンを実施中

HOSAC

最新自動操舵システムSino GNSS AG502予約販売開始!期間限定25%割引キャンペーンを実施中

公開日:2024年02月15日

HOSAC
高精度な自動操舵システムで作業効率を向上。特別価格でお求めいただけるキャンペーン実施中。

株式会社HOSAC(北海道札幌市)は、自動操舵システムブランド「Sino GNSS」を展開するComNav Technology社と自動操舵システムの日本総代理店契約を締結しました。これに伴い、2024年2月15日(木)より同ブランドの最新機種「Sino GNSS AG502」の予約販売を開始致します。AG502はお手持ちのトラクターや田植え機、移植機などに後付け可能な自動操舵システムで、操舵精度はRTK使用時で±25mmと非常に高い精度を誇ります。さらに、日本での発売を記念し、発売開始から2024年4月30日までのご注文分は通常価格税込88万円のところ、特別価格として税込66万円でお求め可能なキャンペーンを実施いたします。
ご予約分の配送は3月上旬から中旬にかけて順次発送となります。キャンペーン詳細情報は当社ホームページをご確認ください。
株式会社HOSACホームページ


AG502 主要パーツ:左からモーターハンドル、前輪・車体ジャイロセンサー、タブレット、GNSSアンテナ
AG502の製品特徴

轍を走行しても高い操作精度で作業が可能1.作業精度±25mmを実現自動操舵システムAG502は直進精度25mmという高い正確性であなたの農作業をサポートします。独自開発GNSSアンテナで測位衛星情報を受けとり、基地局からの補正情報と併せて誤差補正を行うことで正確な位置情報を取得します。AG502は標準で2個の3軸ジャイロセンサーを装備しており、高精度なコントロールを実現。きめ細かい正確な農作業が可能です。


2.かんたんキャリブレーションAG502は、従来の手動キャリブレーションと異なり、非常に簡単な3ステップでキャリブレーションを完了できます。
1.車体キャリブレーション
2.ハンドルパラメーターキャリブレーション
3.機首進行方向のキャリブレーション
タブレットの指示通りの操作で簡単に終了することが可能です。


3.わかりやすい直感的操作AG502の大画面タブレットは、見やすい画面構成で不慣れな方であっても直感的に操作が可能です。各種タップボタンを可能な限り大きく配置し操作的にも工夫を凝らしています。また、画面イメージカラーをお好みのパターンから選択することが可能です。

様々な農機に取付可能
ハンドルで操舵するタイプの農機であれば年式やメーカーに関わらず殆どの農機に取付可能です。(一部取付不可な場合もあります。)AG502は、後付けハンドルモーターを制御することで人の手に代わり操舵を行う構造です。取付は非常に簡単です。純正のハンドルを外し、AG502のハンドルモーターとアンテナユニット、二つのセンサー、操作タブレットを装着するだけです。トラクター、田植え機、スプレイヤー、乗用モア等の様々な農機に装着が可能です。
※取付には知識と必要最低限の工具類が必要です。
※ご自身で取り付けるか、専門業者、知識のある方へ依頼する必要がある旨をご理解ください。

充実のマニュアルは最新版をいつでもどこでも確認
従来の自動操舵システムは農機具販売店や代理店から購入する必要がありましたが、AG502は取付説明書やソフトウェアマニュアルなどを充実することでご購入者様ご自身で取り付けが可能となりました。3月からは最新版の操作・取付説明書をいつでもホームページ上からご確認いただけます。

AG502にはソフトウェアマニュアルと取付説明書が付属。
様々な作業シーンに対応
AG502は様々な農作業のシーンを想定しています。耕うん、畝立て、畦塗り、播種、散布、草刈り、収穫等のあらゆる作業機幅に柔軟に対応することが可能です。

幅広い対応車速と高精度の操舵精度で様々な作業に対応
製品紹介動画