マイナビ農業TOP > プレスリリース:【いわたでレモン。】レモンの定植・栽培講習会を初開催!

磐田市役所

【いわたでレモン。】レモンの定植・栽培講習会を初開催!

公開日:2024年04月16日

磐田市役所
レモンの産地化に向けての第一歩!

静岡県磐田市では、新たな特産物「レモン」の産地化に向けて、令和6年度から産地形成支援事業を実施しています。

磐田市の農業では、高齢化による離農、茶価の低迷などの課題があり、今後荒れてしまう農地が増加する可能性もあることから、JA遠州中央と協議して対策を検討してきました。

その結果、年間の日照時間が2,582.8時間(2023年)と全国トップクラスの長さを誇ることや、1年を通して温暖な気候を生かせることから、レモンの産地化に挑戦することにしました。なお、収穫時期がお茶の繁忙期と被らず複合経営が可能であることも、レモンを選んだ理由の一つとなっています。

産地化への第一歩として、市内で初開催された「レモンの定植・栽培講習会」には、栽培を検討している茶やキャベツなどの農家約20人が出席し、講師を務めたJA静岡経済連の担当者から、苗木を購入した後の取り扱いから園地へ植栽するまでの注意点、定植後の管理などについて説明を受けました。

説明を受ける参加者ら
磐田市は2030年までに、市内でのレモンの作付面積を100ヘクタールにすることを目標にしており、新たに栽培をする方を対象に補助金を交付するなど、支援を行っています。
詳しくは市ホームページをご覧ください。
詳細を見る
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する