マイナビ農業TOP > プレスリリース:【千葉県香取市】地域おこし協力隊を大募集します!(移住・広報・農業・観光の4分野)

香取市

【千葉県香取市】地域おこし協力隊を大募集します!(移住・広報・農業・観光の4分野)

公開日:2025年02月26日

香取市
自分に合った分野で香取市の地域おこしに貢献してみませんか?

 地域おこし協力隊は、都市地域から人口減少や高齢化等の進行が著しい地域に移住して、地域おこし支援や、地域協力活動を行いながら、その地域への定住・定着を図る取組で、千葉県香取市においても、多くの協力隊員の方に様々な分野で活躍いただいています。
 このたび、香取市で生活し、地域住民や関係者と信頼関係を築きながら、新たな視点や発想で、地域課題に取り組む、香取市地域おこし協力隊の隊員を新規に募集します。
詳細を見る

■募集業務
1.おためし移住推進業務
 市内の民泊施設を活用し、主に都市部の方が移住をする前に実際の暮らしを体験できる「おためし移住」のプログラムの企画運営を行う業務です。古民家等の空き家を一般住宅や民泊用物件としてリフォームする事業を行っている法人に所属して活動を行います。
「おためし移住推進業務」の詳細を見る!
2.フィルムコミッション推進業務
 ロケーション撮影が盛んな香取市において、交流人口や、関係人口創出を目的として、市内で映像作品の撮影が円滑に行われるための支援を行うフィルムコミッションを推進する業務です。個人事業主として活動を行います。
「FC推進業務」の詳細を見る!
3.農業振興業務
 新規就農を目的とした農業研修を受け、香取市の農産品等をPRする業務です。必要な資格等の習得を行いながら個人事業主として活動を行います。
「農業振興業務」の詳細を見る!
4.水郷佐原あやめパーク活性化業務
 水郷さわらあやめパークを主な活動場所として、観光情報の収集及び発信、観光イベントの企画・運営を行っていただきながら、観光舟(さっぱ舟)の操船や植栽等の管理に関する技術を習得していただく業務です。個人事業主として活動を行います。
「あやめパーク活性化業務」の詳細を見る!

- 担当者からのコメント -
 現在、香取市では21人の隊員が様々な分野に分かれて地域活動を行っています。本市の協力隊の特徴は、人数が多いことで他の分野の隊員と連携した取組みが行えるほか、困ったときも市や所属団体だけでなく、協力隊員に相談できることだと思います。
 地域おこし協力隊卒業後の定着に至るまで、一緒に考えていきたいと思いますので、ぜひご応募ください!


農業振興

あやめパーク活性化

おためし移住推進

フィルムコミッション推進

お問い合わせ先
 香取市総合政策部企画政策課 
 電話:0478-50-1206 メール:seisaku@city.katori.lg.jp

詳細を見る
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する