都市農業開発株式会社
~β版ユーザーからのアンケート・レビューをもとに大幅改良~「都市農業開発」が無料で提供する農薬・肥料の簡易記録アプリが正式版に!
都市農業開発株式会社(代表取締役:須藤 諭史、本社:東京都小金井市)は、無料で農薬や肥料などの栽培記録を簡単に管理できる「かんたん栽培記録」を正式版としてリリースいたしました。β版公開後、多くのユーザーから寄せられたアンケートやレビューをもとに改良を重ね、さらに便利にご利用いただけるよう機能を拡充。従来の機能はそのままに、以下のポイントが大幅に強化されています。
主な改良ポイント
1. 農薬使用回数・希釈率・効果が一目でわかる・ 栽培記録時、農薬を選ぶだけで「現在の使用回数」「使用限度回数」「希釈率」「有効な病害虫」を即表示。
・ 使用の可否がその場でわかり、迷わず作業できます。
2. 希釈計算アプリを搭載・ スマホで散布面積を入力すると、自動で必要量を計算。
・ 希釈率の計算作業をアプリ内で完結できます。
3. 農業日誌としても利用可能に
・ 栽培記録にメモ機能を追加し、自由に書き込みが可能。
・ 品種ごと・エリアごと・果樹1本単位でも無制限に記録でき、Excel形式でダウンロードできます。
4. 作物の種類・防除情報を大幅に追加
・ 対応する作物のラインナップを増やし、それぞれの病害虫・おすすめ農薬・防除方法の情報を強化。
・ 地域や作型に合わせた病害虫発生予測をカレンダー形式で確認できます。
5. LINE連携による予察情報の自動通知
・ LINE友達登録により、最新の予察情報が自動で届きます。
・ 以前のLINE Notifyによる通知機能のサービス終了後も、スムーズに移行して利用できます。
「かんたん栽培記録」正式版の特長
・ スマホやPCでいつでも簡単に栽培記録
作業名や農薬、使用量をタップで入力するだけ。記録はスマホ・PCでいつでも閲覧でき、Excel形式でのダウンロードも簡単です。
・ 防除暦との連動
「農家web防除暦」がもつ、作物ごとの発生しやすい病害虫、おすすめ農薬、農薬に頼らない防除方法をカレンダーで簡単にチェック。
病害虫が発生する時期や防除のタイミング、おすすめ農薬を、一目で把握しながら栽培管理できます。
・ 購入情報もその場で確認
手持ちの農薬が使えるかどうかを確認すると同時に、必要ならその農薬の適用表や特徴を確認し、購入先へのリンクもスムーズです。
・ 各地の予察情報を自動取得
マイページでは自分が登録した地域・作物に応じた最新予察情報が自動表示され、LINE連携により最新の通知も受け取れます。
・ 無料&無制限で農業日誌として利用可能
品種・エリア・果樹ごとなど、使い方に合わせていくつでも作付情報を追加。栽培記録+農業日誌として活用可能です。
3.ご利用方法
1. 下記URLにアクセスし、無料アカウントを作成
かんたん栽培記録
2. 作物名と都道府県など、基本情報を登録
登録後は圃場ごとの栽培記録や農薬の使用状況などを自由に記入できます。
3. LINE友達登録・連携(任意)
連携することで、最新の予察情報を自動受信。β版でご好評いただいたLINE Notify機能の後継サービスとして、より充実した通知をお届けします。
今後も「かんたん栽培記録」を通じて、農業や家庭菜園を支援するサービスを追求し、ユーザーの皆様にとってより使いやすく役立つアプリを目指してまいります。ぜひご活用いただき、引き続き貴重なご意見をお寄せください。
■会社概要
会社名:都市農業開発株式会社
所在地:東京都小金井市梶野町1-2-36
代表者:代表取締役 須藤諭史
設立:2020年4月1日
資本金:6百万円(2024年2月25日時点)
事業内容:農作業受託、また農業に役立つ情報の提供(webメディア「農家web」※の運営)やサービスの開発
URL:https://www.uag.co.jp/
※■農業者による農業者のためのwebサイト「農家web」
農家webは、農業者が必要とする、幅広い栽培のためのコンテンツ(肥料、病害虫、農薬、除草、農機具)を発信している農業者のための情報サイトです。
「農家web」URL:https://www.noukaweb.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ