にんじんとたまごといえば、ご家庭の冷蔵庫にストックされる食材の代表格ですよね。今回はシンプルにそのふたつだけを使って、ごはんが進む常備菜を作ってみませんか?にんじんの彩りはお弁当の具材としてもぴったり。コク旨の味付けとたまごを入れることで、にんじん臭さも少なく感じられるので、お子さまでもパクパク食べられるはずですよ。
<材料>
にんじん 1本
たまご 1個
ごま油 大さじ1
(A)
鶏だしの素 小さじ1
酒 大さじ1
(B)
オイスターソース 小さじ2
醤油 小さじ1
いりごま 適量
<作り方>
1.にんじんはピーラーで皮をむき、3等分に切る
2.5mm程度の厚さに繊維に沿って切り、太めの細切りにする
3.フライパンにごま油を熱し、2を入れ中火で炒める
4.全体に油が回ったら(A)を入れ、さらに炒める
5.(B)を入れてまた炒め、端に寄せたら、そこへ溶いたたまごを流し入れ、そぼろ状に炒めたら全体と合わせる
<ポイント>
先に(B)の調味料を入れたあとにたまごを炒めることで、たまごの色が悪くなるのを防ぎます。
保存目安 冷蔵庫で3日