<材料>
作りやすい分量
・わかめ(生) 約150g
・青ねぎ 1束
・ごま油 大さじ1/2
・いりごま 適量
(A)
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・練りわさび チューブ3cm程度
・塩 小さじ1/2
<作り方>
1.わかめは食べやすい大きさに切る
4.わかめを入れてさらに炒め、(A)の調味料を入れてさっと炒めたら、ねぎの青い部分を入れて全体を合わせる
5.最後にいりごまを振ってできあがり
<ポイント>
調味料を入れた後は短時間で仕上げましょう
マイナビ農業TOP > 食育・農業体験 > もう一品の副菜に『わかめの塩わさびきんぴら』
海藻が体にいいとはわかっていても、汁物に入れたりするだけでなかなか量はたくさん摂りずらいものです。そんなときには海藻メインの副菜を一皿作ってみましょう。
わさびを効かせた塩味は、ちょうど良い食卓のアクセントになります。おつまみにもおすすめです。
作りやすい分量
・わかめ(生) 約150g
・青ねぎ 1束
・ごま油 大さじ1/2
・いりごま 適量
(A)
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・練りわさび チューブ3cm程度
・塩 小さじ1/2
1.わかめは食べやすい大きさに切る
4.わかめを入れてさらに炒め、(A)の調味料を入れてさっと炒めたら、ねぎの青い部分を入れて全体を合わせる
5.最後にいりごまを振ってできあがり
調味料を入れた後は短時間で仕上げましょう
2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。
■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。