マイナビ農業TOP > 食育・農業体験 > 自家製米粉の作り方&米粉スイーツレシピ【パウンドケーキ・ちんすこう】

自家製米粉の作り方&米粉スイーツレシピ【パウンドケーキ・ちんすこう】

自家製米粉の作り方&米粉スイーツレシピ【パウンドケーキ・ちんすこう】

揚げ物に使えばサクサクに、パンに使えばモチモチとした食感になるのが米粉。最近米粉の人気がどんどん高まってきていますが、小麦粉に比べると簡単に手に入りにくいのが実情です。そこで紹介したいのが、自宅で米粉を作る方法。今回はパン講師の資格を有する庄司由美(しょうじゆみ)さんに、自家製米粉の作り方と、米粉を使ったスイーツ2種類について教えてもらいました。

twitter twitter twitter

自家製米粉の作り方

米粉

料理にもスイーツにも使える、基本の自家製米粉の作り方は、意外なほど簡単です。長期保存には向いていないため、すぐに使い切れる分量で作るのが良いでしょう。

米2合の量で、できあがる米粉は340グラムほどです(米に含まれる水分量によって、重さは前後します)。出来上がった米粉は、小麦粉の代わりに、どんな料理にも代用することが可能です。

材料
・米…2合

作り方
1.米をよく研ぎ、倍量の水に2時間以上浸す。米が白っぽくなるまでしっかり吸水させる。

米粉

2.1をざるに上げて水を切り、キッチンペーパーの上に米を広げて水気を切る。手で触っても水分がつかない状態になるまで水気を切る。

米粉

3.ミキサーに、水気を切った米を1/4量くらいを入れ、ふたをして回す。残りの米も少量ずつミキサーにかけ、細かい粉状にする。

米粉

4.目の細かいこし器を使って、3をこす。こし器に残った粗い粒子は、再度ミキサーにかける。

米粉

5.全ての量を粉状にしたら、乾燥させる。

米粉

米粉作りのポイント

「お米をミキサーにかけるときは、少量ずつかけることが大切です。一度に大量に入れてしまうと、ミキサーの刃が回らなくなるので注意してください。ミキサーがご自宅にない場合は、フードプロセッサーやコーヒーミルでも代用可能です」(庄司さん)。

ちなみに、すり鉢とすりこぎを使って手で挽くことは可能ですが、粗い粒子の仕上がりになってしまいます。そのため、パンやケーキのようにふんわりとした食感を楽しむ料理に使うなら、ミキサーやフードプロセッサーの使用がおすすめとのことです。

次ページでは、自家製米粉を用いたレシピを二つ紹介します。

自家製米粉のイチゴパウンドケーキ

米粉のパウンドケーキ

米粉とも相性の良い菜種油を使った、イチゴの甘酸っぱさが感じられる、優しい口当たりのパウンドケーキです。バターと白砂糖不使用でヘルシーな上、やさしい風味でのふわっとした食感を楽しめます。
また、パウンドケーキのレシピにあるような「バターをクリーム状に泡立てる」などの工程や、「事前に粉類をふるっておく」などの準備も必要がないため、時短で作れるレシピです。

米粉のパウンドケーキ

材料:左上から時計回りに、自家製米粉、卵、塩、イチゴ、メープルシロップ、菜種油、ベーキングパウダー

材料 (縦15×横8×高さ6センチのパウンド型1台分)
・自家製米粉…100グラム
・ベーキングパウダー…5グラム
・塩…ひとつまみ
・卵…1個
・菜種油…大さじ2
・メープルシロップ…大さじ3
・イチゴ…70グラム(中サイズ約5個分)

下準備
・卵は常温にもどし、溶いておく。
・イチゴはヘタを取り、1個を8等分にカットしておく。
・オーブンシートをパウンド型に合わせてカットし、型に敷いておく。
・オーブンを170℃に予熱しておく。

作り方
1.大きめのボウルに卵と菜種油を入れてよく混ぜる。さらにメープルシロップを加えてよく混ぜる。
2.自家製米粉とベーキングパウダーと塩を加えて、ゴムベラでさっくり混ぜる。粉気がなくなるまで混ぜたらイチゴを加え、イチゴがつぶれないようにさっくり軽く混ぜる。
3.2の生地をパウンド型に流し入れて平らにならす。型ごと、数センチ程度の高さから数回落として、生地の空気を抜く。
4.170℃のオーブンで20分焼く。
5.竹串を刺して生の生地がつかなければ、オーブンから取り出す。粗熱が取れたら型から外し、ケーキクーラーにのせて冷ます。

レシピのポイント
米粉のパウンドケーキ

「型に生地を入れた後、3の工程で余分な空気を抜くようにしましょう。これによって、焼きあがったときに均一にきれいな膨らみになります。生地をオーブンで焼く際、火力が強い場合はケーキの上にアルミホイルをかぶせたり、火力が弱い場合は5分ほど追加で焼いたり、様子を見ながら調節してみてください」と、庄司さん。

今回はメープルシロップを使いましたが、ご自宅にある砂糖などでも代用可能とのことです。その場合は、砂糖によって甘みがちがうのでお好みの量で調整して良いそうです。

自家製米粉のちんすこう【ゴマ&ココア】

米粉のちんすこう

ゴマとココアの2種類の味を楽しめる、簡単ちんすこうのレシピです。自家製米粉ならではの粒子の粗さが、ザクザクとしたちんすこうの食感に絶妙にマッチ。歯ごたえもよく、素朴な味わいが光る、ヘルシーなお菓子です。
上白糖やグラニュー糖など、ご家庭にある砂糖を使っても作れますが、このレシピのように、ミネラルたっぷりのきび砂糖をセレクトしても良いでしょう。

米粉のちんすこう

材料:左上から時計回りに、自家製米粉、豆乳、菜種油、きび砂糖、ココアパウダー、白ゴマ、塩

材料 (16個分)
・自家製米粉…80グラム
・塩…小さじ1/4
・きび砂糖…30グラム
・菜種油…大さじ3
・豆乳…大さじ2
・白ゴマ…8グラム
・ココアパウダー…8グラム

下準備
・オーブンの天板にクッキングシートを敷いておく。
・オーブンを170度に予熱しておく。

作り方
1.大きめのボウルに自家製米粉、塩、きび砂糖を入れ、混ぜ合わせる。
2.1に菜種油と豆乳を加え、ゴムベラで混ぜ合わせる。
3.材料を2等分にして小さいボウルに移し、それぞれ白ゴマとココアパウダーを加えてよく混ぜる。
4.3のボウル二つをそれぞれ手でよく混ぜ、パラパラとした生地になったら8等分にして、丸めて成形する。
5.クッキングシートを敷いた天板に、間隔をあけて4を並べる。
6.170℃のオーブンで15分焼く。焼きあがったら、粗熱をとる。

レシピのポイント

米粉のちんすこう

ちんすこうの成形方法は、とっても簡単と庄司さん。「手のひらに生地を置いて、ギューッと握って、ざっくりと丸める程度で十分。あえて形を整えすぎない方が、手作り感が出ます。また、クルミやアーモンドなどのナッツ類を一緒に混ぜるのもおすすめです」。

米粉パンや米粉スイーツが好きな方、小麦アレルギーの方などは、一度米粉の作り方を覚えておくととても便利です。家族にも安心して食べてもらえて、一緒だとおいしさも格別なことでしょう。ぜひ自家製の米粉と、米粉スイーツ作りに挑戦してみてはいかがでしょうか。

 
監修:庄司由美
ジャパンホームベーキングスクールにてパン講師資格を取得後、自宅にてパン教室を主催。その後、さらにパン作りを勉強するため、雑穀パンをメインとするパン屋にて修行。食育を通して一男一女を育てた母でもあり、家族の健康のために、身体に優しい食材を用いて日々パン作りに励む。

 
【関連記事はこちら!】米粉の記事についてもっと見る

あわせて読みたい記事5選

関連キーワード

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • LINE

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する