マイナビ農業TOP > ふるさと納税 > ふるさと納税の返礼品は肉が人気だった!アンケート結果から分かる利用者の反応

ふるさと納税の返礼品は肉が人気だった!アンケート結果から分かる利用者の反応

ふるさと納税の返礼品は肉が人気だった!アンケート結果から分かる利用者の反応

着実に利用者が増えているふるさと納税。一方で、興味を持ちつつも利用に踏み切れていない方も多いでしょう。そうした方には、実際にふるさと納税を利用した方のリアルな感想が判断材料になるはずです。こちらでは、ふるさと納税の利用経験がある方に実施したいくつかのアンケートの結果をご紹介します。選択された回答の数からは、ふるさと納税のメリットやデメリットが詳しく分かるはずです。利用を検討している方は、ぜひお読みください。

twitter twitter twitter

ふるさと納税を過去に利用したことがある男女100人(21歳~70歳)を対象にアンケート調査を実施しました。(マイナビ農業調べ)

リアルな声で分かる!ふるさと納税のメリット・デメリット

■ふるさと納税のメリット

ふるさと納税の利用経験がある方にメリットに関してアンケートを実施しました。半数以上の方が返礼品のクオリティに満足されているようです。同時に、地域に貢献できる点や税金控除が受けられるお得感もメリットとして挙げられています。

ふるさと納税の返礼品には、自治体地産の品が中心的にラインアップされています。税金控除によって本場の品が自己負担額2000円で手に入る点が好評です。純粋な寄付としてふるさと納税を利用したのにもかかわらず、送られてきた返礼品の質の良さに驚いている方が多いようです。

■ふるさと納税のデメリット

利用して分かったふるさと納税のデメリットについてもアンケートを行っています。多くの方が利用手続きに手間を感じているようです。一方で、不満点を感じていない方がいることも分かりました。

「利用手続きが面倒」「返礼到着が遅い」という感想は、インターネットショッピングとの比較によって生じているものと予想されます。多彩なサービスを提供しているふるさと納税サイトの登場や、控除を簡単に受けられるワンストップ特例制度などにより、こうした感想は覆されていくかもしれません。

また、上述したお得感や自治体を援助できる満足感により、現状ですでに不満点はないと回答している方もいます。

返礼品が魅力的な自治体に寄付している人が50%以上

寄付を行った自治体に関してもアンケートを行いました。返礼品が魅力的な自治体が最も多く選ばれています。次点では「ふるさと納税」というネーミングに違わず、出身地の自治体が選ばれました。個人的に応援したい自治体や、被災地に寄付した方も多いようです。

このアンケートの結果は、ふるさと納税の自由度を反映していると言えるでしょう。その自治体が出身地であることや単純に好きであること、また被災してしまった自治体を助けたいという思いは、ふるさと納税を利用するまっとうな動機です。反対に、ふるさと納税を利用しなくても納税できる自分の自治体があまり選ばれていないのは納得の結果と言えるのではないでしょうか。

はじめてふるさと納税を利用する場合、やはり掲載されている返礼品が最も分かりやすい判断基準になります。近年は税収を獲得するために、自治体間の競争も激しくなっているようです。多くの自治体が返礼品のクオリティを上げPRしていることから、寄付する自治体を返礼品で選ぶ方が多くなっていると予想されます。

人気の返礼品は肉類!

ふるさと納税の返礼品としては何が人気なのでしょうか? 各サイトのラインアップを反映し、大半は食品がランクインしています。その中でも、1位になったのは肉でした。続いて魚介、米・パン・麺類、飲料・お酒、野菜が並んでいます。

ふるさと納税の返礼品は地産の食品が中心であり、食品が多く選ばれているのは納得と言えます。ランキングにはシンプルに利用者の方の好みが反映されていると言えますが、そのほかにも「ふるさと納税でなければ手に入らない特別感」が重視されているようです。肉を選んだ方のコメントでは、「いつもは買えないような高級肉を食べてみたかった」という声が目立ちます。

もちろん、地産の魚介や米、野菜や果物も魅力的ですが、多くの方が高級肉に特別感を抱いていることが分かりました。家族向けにすき焼きやしゃぶしゃぶなどのセットが提供されているのも、人気の理由かもしれません。とりわけ、国産の和牛の人気は圧倒的です。

経験者に学ぶ寄付先の選び方

次回の納税をする際の判断基準についてもアンケートを実施しました。1位に「欲しい返礼品かどうか」2位に「応援したい自治体かどうか」がランキングしていますが、そこまで大きな開きはありません。

ふるさと納税はお得に魅力的な返礼品が手に入る制度としての側面もあります。今後も返礼品を基準に寄付先を決めようと考えている方が多いようです。返礼品の質から、その自治体がどれたけ振興に注力しているかを判断している方もいます。

一方で、純粋な応援の気持ちもふるさと納税の動機です。とりわけ近年は国内の災害が相次いでいるため、ふるさと納税でサポートする気運が高まっています。応援が目的のため、返礼品にはこだわらないという方もいました。

いずれにせよ、「魅力的な返礼品が手に入ること」と「希望の自治体を応援できること」を両立できるのが、ふるさと納税という制度の最大の魅力であると言えます。どちらを重視するかは人それぞれですが、どちらの基準とも満たせる寄付先は少なくないはずです。

まとめ

今回のアンケート結果からは、実際にふるさと納税を利用している方のリアルな感想が分かりました。多くの利用者の方が返礼品のクオリティに満足しており、返礼品を基準に寄付先を選択しています。一方で、応援がメインの目的であり、返礼品にはこだわらないという方もいます。

寄付の動機がなんであれ、すべての寄付は自治体へと届けられ、地域振興や災害からの復興に役立てられるのは事実です。各自治体へと税収をスムーズに届けるために、手続きはさらに整備されることが予想されます。少しでも興味をお持ちの方は、一度ふるさと納税の魅力を体験してみてはいかがでしょうか。

返礼品数がNo.1『ふるさとチョイス』

使いやすさが人気『さとふる』

あわせて読みたい記事5選

広告

関連キーワード

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • LINE

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する