マイナビ農業TOP > 生産技術 > 雑草対策に有効な工夫とは? 手軽に使える道具とその使い方を紹介

広告

雑草対策に有効な工夫とは? 手軽に使える道具とその使い方を紹介

雑草対策に有効な工夫とは? 手軽に使える道具とその使い方を紹介

皆さんは庭の手入れをする際、わずらわしい雑草の処理に困っていませんか? そのままにしておいては見た目が悪いし、薬品を使うと、大切な庭の花木や家庭菜園の農作物まで枯らしてしまわないか心配ですよね。また、草刈り機や刈払機は便利ですが、重くて扱いにくそうなイメージがあったり、騒音にならないかも気になります。そこで今回は、防草剤や刈払機などを使わず、手軽に取り入れられる雑草対策の方法を紹介します。

twitter twitter twitter


グランドカバープランツでおしゃれに雑草対策

「グランドカバープランツ」とは、ヒメイワダレソウ、センチピードグラスやベントグラスなど、茎が地表に沿って伸び広がり、地面を覆うように育つ性質を持つ植物のこと。土の表面をこのようなグランドカバープランツを使って覆うことで、他の雑草の侵入や成長を防ぐことができます。

グランドカバープランツは、植え付け後安定するまで除草対策が必要なため、始めはやや手間はかかりますが、しっかりと定着することができれば10年以上も雑草を防ぐことができ、草刈り作業の負担を大幅に軽減することができます。また、見た目もおしゃれになるため、美しいお庭作りに最適かもしれませんね。

低コストで使いやすい、防草シートの敷き方と効果

雑草対策としてホームセンターなどでよく見かける「防草シート」は、遮光性の高いシートです。これを使って地面を覆うことで、雑草の光合成を妨げ、成長を抑えることができます。比較的低コストである点や、水を通す性質である点などから、使いやすいアイテムとして一般家庭にもおすすめです。

シートを敷く際は、まず、シートを敷く場所の除草作業をしっかりと行いましょう。その後、小石などを取り除いて丁寧に整地をし、風でシートがはがれたりしないよう、隙間なくシートを敷いていきます。ハサミなどを使ってシートをカットすると、切った部分からほつれが発生する可能性があるため、あらかじめカットする部分に専用テープを貼りつけてテープの上から切りましょう。また、周りにブロックなどの障害物がある場合には、障害物とシートの間に隙間ができて光が入ってしまわないように、十分注意をしてください。シートを敷き終わったら、ピンでシートを地面に留めて完成です。

防犯にも役立ち美しい砂利 敷くときのひと工夫とは

砂利も雑草対策に使える身近なアイテムの一つです。雑草対策としてだけではなく、防犯や景観のために庭に砂利を敷き詰めている家庭も少なくないかもしれません。しかし、砂利の隙間から雑草が生えてきてしまうなど、十分な対策になっていないこともしばしば。そこでおすすめなのが、先ほどご紹介した防草シートの上に砂利を敷き詰める方法です。防草シートの劣化を防ぐだけではなく、シートだけにするよりも、色とりどりの砂利を敷くことで、庭の景観を美しく仕上げることができますよ。

このように、使い方に注意が必要な除草剤や、草刈り機や刈払機などの大きくてコストのかかる機械などを使わなくても、手軽に安心して行える雑草対策はいくつかあります。まずは今回紹介した対策を実践してみてはいかがでしょうか?
監修:農研機構 西日本農業研究センター 伏見昭秀
http://www.naro.affrc.go.jp/

草刈り110番

草刈り・芝刈り・草むしりすべてお任せ!

日本全国・年中無休・24時間対応

広告

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • LINE

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する